表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/305

11.お目覚めすっきり! 朝ごはん(1)

「りょーりちょーっ‼」

 もう我慢できない! と料理長のお布団をガバリとはぎ取る。同時、お布団の下から現れた天使のごとき横顔が美しくゆがむ。


「……ん、んぅ」

 二度、三度。夢と現実をいったりきたり。サラサラのブロンドヘアの隙間から、とろけるようなアンバーの瞳がゆるりと開かれる。

「……ん?」


「おはようございます、料理長!」

 ネガティブではあるものの、昨日はしっかりしているように見えた料理長にも、案外かわいいところがあるんですね。


「お、嬢さ、ま……?」

「はい! 料理長の専属お嬢さま、フラン・テオブロマですっ!」

「っ⁉」


 料理長はようやく状況を飲み込んだのか、あたふたと猛スピードでベッドから飛び起きる。

 正面から顔を覗き込むと、目の下にうっすらと(くま)が出来ていた。

 昨日、あんまり眠れなかったのかな?


 確かに、おうちで使っていたベッドや枕とは全然感触が違って、しばらくは私も落ち着かなかったけれど。

 私はあんまりそういうのが気にならないからか、気づいたらぐっすりお休みしていた。


「あんまり眠れなかったんですか?」

「え、えぇ……。その、はい。ですが、すっかり目が覚めましたので、お気遣いなく」


 料理長は寝起きを見られたくないのか、顔を右手で覆う。それから、サイドテーブルの上を空いた左手で何やらゴソゴソ。

 しばらくして「そうでした」と小さくため息を吐く。


「どうかしたんですか?」

「いえ。普段はコンタクトなのですが、寝る前に外してしまったので。ついメガネを探してしまいました」


「メガネはどうしたんですか?」

「荷物はすべて、お屋敷に置いてきてしまいましたので」


「え⁉ なんにも見えないってこと⁉」

「少しお嬢さまの顔がぼやける程度ですが……。何かあってからでは遅いので、すみませんが、今日はガラスギルドへ行ってもかまいませんでしょうか」


 ほとんど手で隠れていて表情は見えないが、その手の下は、しゅんとしょげているのだろう。

 断る理由もないので「もちろん」とうなずく。


「とりあえず、大丈夫なら朝ごはんを食べに行きませんか? おなかペコペコで!」

「昨日あんなに食べたのに」

「そんなの、寝てるうちに消化されちゃいますよ!」


 私の言葉に、料理長は驚いたような反応を見せたけれど、それ以上は何も言わなかった。

 むしろ、ようやく頭が追い付いてきたのだろう。

「……支度をしてまいります。お待たせして本当に申し訳ありません!」

 バタバタと洗面所へ駆け込んでいった。


 数分とたたぬうち、昨日のコックコートに身を包み、イケメン全開でピシリと整った料理長が現れる。

 朝日くらい眩しくて、今度は私が「うっ」と顔を覆った。


「申し訳ありません、お嬢さま! 朝食へ行きましょう」

「気にしないでください。どうせ大した用事だってないんですし、料理長だってお疲れだと思いますから!」


「いえ。本当に従者として、初日からこのような体たらく。クビにされてもおかしくはありません」

「反省してます?」

「それはもう」


「じゃあ、どんなことでもします?」

「もちろんです。お嬢さまがお望みとあらば、この命を捧げてでも」

「ちょちょちょ! 重いですって! 激重すぎてびびり散らかしてますよ⁉ 料理長、命何個あっても足りないじゃないですか!」


 さすがにネガティブが過ぎる。こんなことになるなら、ちょっとからかってやろう、なんて思うんじゃなかった。

 神様、ごめんなさい。私が悪かったです。許してください。


 とにかく、この超ネガティブ料理長をなんとかしようと、用意していたお願い事を早めに彼へと突きつける。

「朝ごはんに出てきたお料理のこと、また教えてください! それで十分ですから!」


 料理長は「ですが」とやっぱり食い下がったが、

「お嬢さま命令です! これ以上は受け付けません!」

 私が伝家の宝刀を振り回せば、彼もしゅんと大人しく引き下がった。


 宿の一階へと降りると、食堂の方向から良い香りが漂ってくる。

 隣で朝からふさぎ込んでいた料理長も、その匂いでようやく顔を上げた。


 食堂はすでに何人かのお客さんがゆっくりと朝食を楽しんでいた。

 宿のお姉さんが席に案内してくれる。


「こちらがモーニングのメニューです。お飲み物は、奥のカウンターからご自由にお取りください。パンとサラダ、スープはおかわり自由です。お気軽にお申し付けください」


「先にドリンクをいただいても? 注文は決まり次第、お声かけさせていただきますので」

「もちろんです。メインメニューはそちらからお選びください。パンやサラダは、順にお持ちいたします。お決まりになりましたら、お申し付けくださいませ」


 お姉さんにニコリと微笑まれ、私もつられて「ありがとうございます」と笑う。

 お姉さんが去っていくと、料理長が私の方へとメニューを差し出した。


「選んでいてください。お飲み物をお持ちしますから」

「料理長は良いんですか?」

「えぇ、もう決まりましたから。何か飲みたい物はございますか?」

「んーっと……じゃあ、オレンのジュースで」

「かしこまりました」


 料理長は、先ほどのお姉さんと同様、洗練された動きで飲み物が並ぶカウンターの方へ向かう。

 コックコートだから、なんだか本当に従業員さんみたい。


 っていうか、料理長がメニューを見ていたのはほんの少しの間だけ。それなのにもう決まったなんて。

 メインだけだというのに、メニューにはたくさんの写真が並んでいる。

 こんなの、私なら絶対に迷っちゃうけど……。


「コカトリスのソテーも良いし、季節のお魚のクリーム煮もおいしそう。グラタン、オムレツ、唐揚げ……あ、パスタも……」


 メニューを上から下へ。右から左へ。何度も往復して、でもやっぱり決まらない。

 だって、どれもおいしそうなんだもん!

「うぅ」とうなり声をあげると、「大丈夫ですか?」と頭上から声がかかった。


「料理長、おかえりなさい! ジュース、ありがとうございます!」

「どういたしまして。それより、メニューの方はいかがです?」

「全部おいしそうすぎて! 決められません!」

「なるほど」


「ちなみに、料理長はどれを食べるんですか?」

「オムレツをいただこうかと思っていますが」

「オムレツもいいですよね~! この写真だと、いっぱいお野菜も入ってそうだし……」


 でもなぁ、とメニューとにらめっこしていると、料理長がフッと笑った気配がする。

「ゆっくり選んでください。時間はたくさんありますから」

 穏やかな朝。太陽みたいに輝く料理長の笑顔は、やっぱり眩しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いい感じ。 主人公たちにだいぶ感情移入できるようになってきた。 モーニング、食べたーい!
[良い点] ネクターさん、朝に弱いのかしら? 可愛らしいですなぁ。 そしてそして、朝から悩みそうな品揃えッ! これはフランちゃんも頭を悩ませますねぇ。ちなみに私の友人で「迷ったら両方買う」を実践してる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ