表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金の糸 ~追放聖女は旅をする~  作者: 川霧莉帆
第三章 金糸を辿って
42/55

42.夢の再現

 日没後。早めの夕食を済ませたクレリアとミンミは、エリーアスとラザの送迎付きで倉庫へ向かった。

 郊外に佇む倉庫はその形が夕闇に紛れており、ひと気もないので、昼間とは違って近寄りがたい印象がある。だが、こういうものだろうとクレリアは鷹揚に構えることにした。


「じゃあ行ってきます」

「頑張れよー」

「お気をつけて。ミンミ、しっかりな」

「をふ」


 ミンミは短い返事をした。二人に見届けられながら、クレリアたちは倉庫の大きなドアの隙間から中へ入った。

 中は目が丸くなるほど広大だ。長い板や磨き上げられた丸太などの建築資材が整然と並んでおり、その間に光晶灯が点々と備えられている光景が延々と続いている。好奇心をかきたてられるのだろう、ミンミが尻尾を振る。

 そこへ、倉庫の隅に置いてある箱のような小屋のドアが開いて、カウハネンがこちらへやって来た。


「やあ、こんばんは。時間通りですね、感心感心。ご飯は食べてきましたか?」

「はい。大丈夫です」

「じゃあさっそく倉庫内を案内しましょう。まあ、気負わないでください。正直、いざという時にだけでもいてくれさえすればいいんですよ。だからその時以外は寝てても構わないくらいで。まあそれは冗談ですけどね」


 カウハネンは機嫌よく話しながら歩き始めた。クレリアたちも一緒に煉瓦の山の並びを通り抜ける。


「でも本当にそんなものでしてね。歩き回ったり、目を凝らしたりする必要はありません。さあ、こちらです……」


 倉庫のさらに奥へ案内される。荷物だらけの棚が壁のようにそびえ立つ景色に変わってきた頃、目の前が突然開けて、大きなテントが現れた。そこでカウハネンが引き締まった表情で振り返る。


「この中に商品の生き物がいます。一つ絶対に約束してくれますか? この中で見たもののことは、誰にも話さない、と」

「はい、約束します」

「ではどうぞ……」


 クレリアはテントの入口をくぐった。

 天井から幌布が下げられており、そこに裏側にある物の影が映っている。等間隔に並んでいる細い棒の中に動物の形が収まっている。その生き物は檻の中に入れられているようだ。

 最初は、蹄が床をコツコツと歩く音から馬だと思った。だがよく見ると、細長い頭から細い棒が斜めに突き出ているし、身じろぎして角度が変わると、胴体辺りがとても太くなったり伸びたりする。何かが背中にくっついているのだ。それが動く度に、布の向こうから衣擦れのような柔らかな音が聞こえる。


「中に入って見てみてごらんなさい」


 カウハネンが囁く。クレリアは静かに、ミンミと一緒に布をめくって向こう側へ足を踏み入れた。

 そこには、真っ白な馬のようでありながら、一本の捻れながら鋭く尖った角と、大きな一対の翼を持った生き物がいた。クレリアは美しいとも、異形とも言えるその姿に目を釘付けにされた。

 カウハネンは布の外から言う。


「ユニコーンという生き物を知っていますか? 角のある馬です。翼のある馬はペガサスですが、あれは有翼のユニコーンの再現ですよ」

「本で読んだことがあります。どちらも架空の生物ですよね……それを再現、って?」

「どこかの錬金術師先生の作品だそうです。なんでも、色んな生き物の設計図をかけ合わせたのだとか。詳しいことはわかりませんが、科学が幻想を克服したようですよ」


 大きな黒い瞳がこちらを見つめる。警戒はしていないが、正体を見透かそうと探る目つきだ。


「再現されているのは姿だけではありません。少女を好み、それ以外には攻撃的だという性格も備えています。女装した男じゃあ駄目でね……。まさに伝説が現実になったのです」

「そんな扱いづらい生き物を、その錬金術師はなぜ作ったのですか?」

「え? なぜって、さぁ、知りませんが。でもユニコーンは浪漫ですよ。夢の現実化ですよ。科学とはそういうものでしょう?」


 クレリアにはよく分からなかった。確かに見た目は美しいが、倉庫の作業員たちが怪我だらけだったことを考えると、世界に厄介なものが一つ増えたようにしか思えなかった。ミンミがユニコーンの顔を見上げて喉でクゥンと高く鳴く。


「まあそういうわけで、買い手は既に付いているので、今はこの中継地点から運び出す準備を進めているところです。ここまでは本当に苦労しましたよ。輸送に付き合ってくれる女の子がうまいこと調達できませんでね……昼間は大人しいんですが、月夜が来ると興奮するんで、暴れる度に傷がつきやしないかと気が気じゃありませんでした。鎮静剤を使った時もあって……。でも今夜からは心配ありませんな」

「私は何をすればいいんですか?」

「そいつの目の届くところにいてやってください。私は明日に備えて休みますが、後で誰かに夜食を持ってこさせます。では、よろしくお願いしますよ」


 カウハネンの足音が遠ざかって、クレリアはユニコーンとふたりきりにされた心持ちになった。

 テントの隅に檻へ向けられているソファがある。柔らかい座面と背もたれに身を任せ、目の前の生き物を眺めながら少し考え事をした。


「これは私たちと同じ生き物なのかな。それとも……何なのかな」


 ミンミは足元の絨毯に伏せて顎を腕に乗せた。まるで思案に暮れているようにも見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ