表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/90

無事なようです

夢の中でメルキュール夫人と出会ったアイリス。

果たしてクレーヴェルたちは無事なのか…

「-リス!アイリス!」


誰かが、自分を呼んでいる声が聞こえる。


(ウウ…)


ふいに体中の痛みが戻り、思わず顔をしかめる。


目を開けると、自分を抱きかかえる父親の心配そうな顔が見えた。


「パパ…?」


「ああ、アイリス!」


アイリスの声に、公爵は心の底のから安心したように笑った。


「よかった…本当に…!」


ぎゅっと公爵に抱きしめられるアイリス。

その瞬間、かすかにバラの香りがした。


「大丈夫か?痛いところは?まったくお前たちは、言ったそばからなぜ危険を冒すんだ!」


心配する言葉とお説教を矢継ぎ早に言われ、まず何から答えればいいのか迷ってしまう。


「大丈夫ですわ…ええと、お父様、痛いですわ。」


「あ、ああ!すまない…。」


とりあえず聞かれた順に答えると、公爵はパッとアイリスを抱きしめていた手を離した。


「それと、なぜ危険なところに、ということに関してですが、あれはクレーヴェルが勝手に言ってしまったからであって―」


ハッとしてあたりを見回すが、アイリスがいるのは先ほどまでの魔石のあった場所ではなかった。


「そうだわ、クレーヴェル!あの子は、あの子は無事なんですの!?」


辺りにクレーヴェルがおらず、半ばパニックになるアイリス。


「どうしましょう!探しに行かないと…!」


「落ち着きなさい。あの子は無事だよ。私たちは念のために魔石から離れたところにいるんだ。」


「ではクレーヴェルは今どこに…?」


アイリスがそう聞くと、


「あの子の中にある闇の呪いが、完全に無くなったかどうかはまだわからないんだ。だから、まだあの場所にいるよ。」


と公爵は少し眉根を寄せた。


「お父様…その…。」


アイリスはもじもじと公爵を見つめた。すると公爵はふっと優しい表情に戻り、


「ああ、行ってやりなさい。」


と言ってアイリスの肩にマントを羽織らせた。






(魔石はもう大丈夫なのかしら…?)


魔石に近づいても、以前のように魔力を吸い取られているような感覚はなくなり、圧迫感も消えている。


ただ、予想以上に魔力を吸い取られたせいで、うまく足に力が入らない。


(これはしばらく魔法は使わないほうがよさそうね。)


そんなことを考えていると、一分とかからず魔石のある場所についた。


魔石近くの切り株にはクレーヴェルと老婆、アランが座っていた。

そして、その少し離れているところにはマルシャンが立っていた。

老婆はクレーヴェルの両手を持って目を閉じ、なにやら考え事をしているようだった。


「クレーヴェル!」


クレーヴェルの無事な様子を見て安心したアイリスは、思わず大きな声をあげてしまい、アランにシーっと注意されてしまった。


ハッとして静かに三人のもとに走り寄ったアイリスは、


「クレーヴェルは大丈夫なんですの?」


と小さな声でアランに聞いた。


アランはこくりと頷くと、ちらりとアイリスに目を向けた。


「…あなたは?」


アイリスは一瞬キョトンとしたが、アランが心配してくれているのだと気づき、慌てて大丈夫だと返した。


「アラン様は大丈夫ですか?」


そう聞くと、アランは無表情のまま頷いた。


「…おばあ様方は何をされているのですか?」


アイリスは目をつむったままの二人を見た。


「…診察しているようです。」


相変わらずのアランの説明不足の答えに、要領を得ないアイリス。


(何の診察よ!)


しかし、聞こうとする前に老婆のほうに動きがあった。


「…なるほどねえ。」


そうため息をつくと、老婆はクレーヴェルの手を乗せていた両手を下した。


「あ、おばあ様…。」


アイリスの声に気づいた老婆が振り返った。


布の巻かれていない老婆の、真っ白く白濁した瞳がアイリスをとらえる。


「ああ、嬢ちゃんかい。目が覚めたんだね。」


優しそうに目を細める老婆。


「ね、姉さん!」


「動くんじゃないよ!」


慌てた様子でクレーヴェルが立ち上がろうとするが、老婆に一喝されて渋々腰を下ろす。


「まったく…。あんたたちは大人の言うことを聞かずに!どんなに危険なことだったかわかっているのかい!?」


一瞬にしてまた元のしかめ面に戻り、老婆はアイリスたち三人を叱り飛ばした。


「ご、ごめんなさい…。」


老婆の圧に、おとなしく頭を下げる三人。


「まあ、嬢ちゃんが投げてくれた奴のおかげで助かったんだけどね。」


ハッと顔を上げると、老婆は恥ずかしそうに頬をポリポリとかいた。


あの時アイリスがとっさに投げたのは、老婆からもらった鉄の塊だった。


老婆によると、あの鉄クズに宿っていた闇の呪いを魔石が吸い込んだことで、容量オーバーし、魔石の暴走が収まったのだという。


(あれは本当にお守りになったのね。呪いの品なんて言っちゃって、申し訳ないわ…。)


アイリスは心の中でお守りに感謝を伝えた。


「…まあその、なんだ…助かったよ…。」


そっぽを向く老婆に、アイリスはふっと微笑ましい気持ちになった。


「こちらこそ、ありがとうございました。感謝してもし足りませんわ。」


アイリスの言葉に、老婆はきまり悪そうに咳ばらいをすると、


「それで、あんたの魔力のことだけどね。」


と、それには答えずに話題を移した。


「あんたん中に巣喰ってた闇の魔力はすっかり消えた…って訳じゃない。わずかだがまだ残ってるんだ。」


「そんな…。」


「心配はいらないよ。そう簡単に出て来やしないさ。だけど、念のためにこれを持っていなさい。」


そういって、老婆はクレーヴェルに首飾りを差し出した。


その首飾りには小さなクリスタルが結わえられていた。


「この魔石から作ったんだ。こんなに小さいからもう暴走しないとは思うけどね、一応魔法をかけておいたよ。」


「ありがとうございます…。」


クレーヴェルが受け取ると、クリスタルはキラキラと光を反射させた。


「おやおや、この魔石はあんたを気に入ったようだねえ。」


老婆の言葉に、アイリスとクレーヴェルは「ええ!?」と顔を見合わせた。


「あの石は私たちを殺そうとしたんですのよ!?」


老婆はそれを聞いてへっへっへと笑うと、


「オオカミはウサギを、ウサギは草を喰う。それが自然界の掟さ。あの石にとっちゃ、人間も動物も平等なんだ。」


と言った。


「人間が勝手に食物連鎖から抜け出しただけでね。」


老婆は魔石を見つめた。


アイリスも魔石のほうを向くと、魔石は以前の輝きをなくし、落ち着いたブルーグレー色をしていた。


「…。」


アイリスは立ち上がると、魔石へと近づいた。


「…あなたは、お腹が空いていただけだったのね。」


魔石に触れると、ひんやりとした冷たさが両手に伝わってきた。


(こんな所で縛り付けられていて、寂しかったのかしらね…。)


動けないようにだろうか、巨木にがっしりとつかまれている魔石を、今では不憫にすら思えた。


「その魔石はね、あんたのことも気に入っているみたいだよ。」


遠くから老婆が声をかけてきた。


「え?」


「ほらそこ、見てみな。」


老婆が指さす場所を見上げると、魔石をつかむ木の幹に、大きなひびが入っていた。


「その木は魔石を支えるために生えていたんだがね、年が経つにつれてどんどん締め付けられていったようだね。あんたのおかげで苦しくなくなったようだ。」


「そうだったんですのね…。」


アイリスは魔石のつるつるとした表面を撫でた。


石の中で、ブルーグレーの靄が嬉しそうに揺らめいた。


「あら?」


ふと、手のひらに魔力を感じたアイリスは声を上げた。


魔石の中から、水の魔力がアイリスのもとへと返されたようだ。


「おやおや、あの魔石が魔力を返してくれるなんて。珍しいこともあるもんだ。」


老婆が感嘆の声を上げた。


「…返してくださるの?」


アイリスの問いかけに答えるかのように、魔石は続いて水色の光、青い光、透明な光など、淡く光る様々な魔力を放った。


それらの魔力がそれぞれの持ち主のもとへ帰ると、魔石は再び元に戻り、その中には黒い靄だけが残った。


「おやおや。太っ腹だねえ。」


感心したように言う老婆は、魔力が戻ったおかげか、先ほどよりも元気に見えた。


「ありがとう。」


アイリスはそう言って魔石に感謝を伝えると、クレーヴェルの元へ戻った。


「じゃあ、そろそろ帰るとしようかね。」


そう言うと、老婆はよっこらせと立ち上がった。


お読みいただきありがとうございました。

また、ブックマーク登録もありがとうございます。励みになります。

登録者100人を目指して、頑張ってまいります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ