聖ガイア軍総部隊長 エイト(前)
うっすらと曇る空を窓越しに見つめていたエイトの意識は、扉をノックする音で強制的に現実の世界へと引き戻された。
『エイト様、そろそろお時間ですのでお願いいたします』
『分かった』
ガイア大地を武力で守護するために創設された「聖ガイア軍」。現存する文献によると、凡そ六百年前には既に、現在と同様に対魔竜バ・ハームのために組織されていたことが明らかになってはいるが、その始まりなどの詳細は分かってはいない。
現在、スターフォードを統べる「国王ガイムハルト」の参謀として、「聖ガイア軍元帥ゼロ」が軍をまとめ、遊撃隊、弩弓隊、救護隊など、全ての部隊の指揮を受け持つ「総部隊長エイト」が軍を統率し、その配下に各部隊長が自らの部隊を指揮する。
そして、総部隊長と肩を並べるのが、軍法や軍の方針、作戦などを取り決める軍令師であった。
夜闇を連想させるような濃い青の鎧に、引き締まった身体を包み込む。彫りが深く端正な顔立ちは、少々神経質なエイトの性格をよく表していた。
聖ガイア軍No.2の要職に就くためには、難関と言われる数多くの試験を突破しなければならない。数ある試験の中でも最も過酷なものは、最終試験の"囲み"と呼ばれるものだった。
その内容は、各部隊の精鋭100人(合計300人)に周囲を囲まれ、決定打を受けることなく300人全員に一打を当てるというものだ。囲う側はどのタイミングで攻撃することも許されており、1対300の決闘と言っても過言ではない。実際、この試験によって、二度と剣を振るうことが出来なくなった総部隊長候補は数多くいた。余りにも過酷なところから、何年も合格者が出ないこともあるため、半数以上に一打を当てることが出来れば、王と元帥の判断で合格にすることというルールが、近年作られたほどだった。
中には、300人全員に一打を当てて合格した者も過去の歴史の中には数人いた。元帥ゼロもその中の一人である。
しかし、本当に驚くべきは、ただの一打も受けることなく300人全員に一打を当てて試験に合格した者が、過去に2人だけいたことだ。
-------二年前
『バカな・・・』
一人の男を円状に囲うようにして倒れている人の数は、300人。たった今、崩れ落ちるようにして倒れたのが最後の一人だった。円の中心に平然と立つ男が、演習場を見下ろすことが出来る二階部分へと体を向け、軽く一礼した。
男の視線の先には、薄い絹に豪華な金の刺繍が施された衣服を身に纏う、スターフォード王ガイムハルトと、今は文官でありながら武術にも長け、毎年国をあげて行われる武術大会で、過去に十連覇を成し遂げたこともあり、まさに国の英雄と称賛されるに相応しい、前総部隊長で、現在は聖ガイア軍元帥のゼロであった。
『ただの一打も受けずに全員を倒すなど・・・確か過去に一人だけだったな?』
『はい。現在までのガイア軍の歴史の中で唯一、女性でありながら総部隊長まで上り詰めた伝説の人、舜英様ただ一人』
眼下の男を驚愕の表情で見つめる二人だった。
『恐ろしいほどの実力だが・・しかし随分と若く見える』
腕を組み、あごに蓄えた髯をもてあそびながらそう口にしたのは、華奢な印象に似つかわしくない低い声音の、王ガイムハルトだった。
『夢幻殿の道場で面倒を見てもらっているようです。まぁ、いくら試験に突破したとはいえ、ガイムハルト様の仰るとおりまだ若い。とりあえずは部隊長か索敵班にでも任じて、時を見て・・・と致しましょうか?』
ガイムハルトより僅かに上背のある元帥ゼロは、よく通る比較的高い声で王の問いに答えいく。
『名はたしか・・・エイトとか言ったか?』
『はい・・・』
『生まれは?』
『それが何やら・・・』
含みを持たせるゼロの物言いに、一瞬苛立ちを見せるガイムハルト。
『なんだ、申してみよ』
『それが・・・分からないらしのです』
言いにくそうにするゼロに構わず先を促すが、話が見えないため、ガイムハルトは眉をしかめる。
『夢幻殿がまだ武者修行で各地を放浪している頃、東の青龍山の山頂に捨てられていた赤子を連れ帰ったそうです・・・』
『なんと!青龍山から!?』
ガイムハルトの声が廊下に響き渡る。不機嫌そうだった表情は一変、興味深い話に目が輝いている。
眼下の演習場では、救護隊が倒された300人の治療を施している。その300人の中に重傷者はいないようで、殆どの者が打撲などの軽傷で済んでいることからも、エイトの実力の高さが垣間見れる。
『その話・・・まことの話なのか?』
『夢幻殿から直接聞いたことですので』
『しかし、青龍山の山頂といったら確か・・・』
『はい・・四聖獣の青龍が棲むと言われている、近付くことも儘ならない秘境』
『あのエイトとか申す者、もしや・・・』
ゆっくりと視線を交差させた王と元帥の眼は、得体の知れない恐怖に憑かれたように血走っていた。
『ま、まさか!』
その恐怖を振り払うかのように、ゼロは明らかな作り笑いを浮かべて大きく頭を振った
『な、なんだ!儂はまだ何も言っとらんぞ!』
一方のガイムハルトも、恐怖からか髯を触る仕草が妙に焦っている。
『言わずとも分かります。あの者は四聖獣青龍の化身、とか申したかったのではございませんか?』
『なっ・・バッ、バカを申すな!』
『も、申し訳ありません』
ガイムハルトの剣幕にたじろぐゼロが、自分が口にしたことが確かに馬鹿げていると感じ始めた時だった。
『しかし・・・化身とはいかずとも、もしかして聖精霊神が遣わされた子かもしれぬな』
先程の剣幕は何処へやら、ガイムハルトは遠くを見つめ、落ち着いた口調で突飛な考えを漏らした。
『聖精霊神が遣わされた子などと、そのようなこと・・』
『なんだ、有り得ぬと申すか?』
『それは・・』
『ならばお前はどう考えているか申してみよ』
自分の考えが受け入れられなかったことから、再び機嫌を悪くしたガイムハルトがゼロに詰め寄る。
『どうせどこぞの誰かが育てるのに困って、いつの間にか辿り着いた青龍山の山頂に捨てていったのでございましょう』
『何故わざわざ青龍山の山頂などという場所を選ぶ必要がある?あのような行くのも帰るのも厳しい秘境ではなく、捨て置く場所など他にいくらでもあろう』
『それは偶々(たまたま)でございましょう、偶々(たまたま)』
ガイムハルトの問いに対して答える自分の言葉が、いかほどの説得力もないことをゼロは自分でも分かっていた。
それは己れ自身ですら自分が吐いた言葉を欠片も信じてはいなかったからである。
『いずれにしても、いくら実力があってもまだ若く、出自などがはっきりしない以上、あの者を総部隊長に任ずるのは見送られた方が宜しいのでは?』
演習場で倒れていた者達は、救護隊の手によって医療室まで運ばれ、そこに残るのはエイトただ一人だった。
見上げるエイトと見下ろすガイムハルトの視線がぶつかる。
真っ直ぐで力強いエイトの眼差しが、迷っていたガイムハルトの心を突き動かした。
『勇ましき者エイトよ!軍事国家スターフォード王ガイムハルトの名を持って、其方を聖ガイア軍総部隊長に任命する!』
『ハッ!』
エイトは片膝をつき、右拳を胸に当てて忠誠を誓う。
その姿をとても頼もしく感じるガイムハルトだった。
『宜しいのですか?』
すっきりとしない表情を浮かべるゼロとは異なり、晴れ渡る空のように清々しい表情を浮かべるガイムハルトの口から出たのは、その表情とは裏腹の言葉だった。
『さぁな』
『ガイムハルト様・・・』
『確かに、実力に全く問題はないが謎多き者ゆえ、色んな意味で不安は残る』
『ならば・・・』
『しかし、もう言ってしまったしな』
演習場を見下ろすガイムハルトの顔に、エイトを総部隊長に任じたことの後悔など微塵も感じられない。
『それに、考えても仕方あるまい?今日の選択が正しかったかどうかなど、未来の自分にしか分からんのだから』
そう言って歩き出すガイムハルトの後ろを、ゼロは苦虫を噛み潰したような顔で、後に付き従った。