表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/491

転移

「これは……私の知る限りでは、魔法書ではなさそうですね。全てが白紙の魔法書はありません。魔力で解除するとしても、文字で無くとも紋様等があるはずです。両方にそれがないですから。食堂にあった絵は魔導具ではなかったですが、あのような物かもしれませんね」


 ディアナは本が魔法書である事を否定し、メアリに返した。魔導具として、仕掛けを解除するための道具と判断。本に対して、魔法を使うつもりはないようだ。


『仕掛けを解除するための道具か。本ともなれば、書斎で使ってもおかしくはないな』


 鍵はメアリを含め、四人の魔法使いに一つずつ渡った。全員が一緒に行動すれば、この本を使う場所も分かるのだろう。


 単独行動だった場合、魔導具の事を他に知らせなかったら。その状態で先に死んでしまったら、先の攻略が不可能になるのではないか。


『この本は手に入れておきたいところだが』


 この部屋の鍵を持っていたのはディアナ。報酬を手に入れる権利は彼女の方にあってもおかしくはない。


 協力関係として、一冊手に入ったところで、二冊なければ意味がなさそうではある。


「この二冊両方とも私が手に入れても」


 メアリも一冊ではなく、二冊とも必要だと考えたようだ。


「ディ……ディアナ様!!」


 十が驚きの声を出した。カイトとメアリだけでなく、ディアナも本の方に意識が向いていて、十の鏡の変化に対して、何が起きたのかを見失っていた。


 気付いた時には十の体が鏡の中に半分以上が吸い込まれ、手を差し伸べる前に暇もなく、全てが中に。


「十!!」


 ディアナは鏡に触れようとしたが、手が止まる。何が起きたのかを把握しておらず、危険に飛び込むわけにもいかなかったからだ。


「別の鏡に移動する魔導具だったようですね」


 鏡の魔導具の効果は様々あり、移動手段として使う事はディアナの説明にもあった。


 だが、それは使用者を吸い込む物なのか。


 従者であれば、勝手に鏡の中に入る事はせず、主の指示を待つはず。


 それが出来なかったのは、あちら側の鏡から引っ張り込まれた可能性もある。


「魔力が弱まってます。すぐに移動すれば、こちらに戻ってこれないのですか?」


 鏡はディアナやメアリではなく、繋がった先を映している。


 何処かの部屋のようで、その先に移動した十の背中が見える。あちら側が確認出来るのであれば、移動出来る時間は残っているはず。


 ディアナは鏡の魔力が弱まり、移動手段が消える事を察するが、その声は十がいる場所まで届いていない。


 十は主のディアナの役に立つべく、少しでも情報を得るため、移動した場所を見回しているのが鏡越しからも分かる。


 それに十以外、人の姿は見当たらない。誰かに引っ張り込まれたのではなさそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ