表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
466/491

求め

『そ、そうかもしれないな。もしくは、あの魔物は儀式や今回の出来事と関係がなかった可能性もある』


 死神の返答は歯切れが悪い。館の主はすでに殺されていて、その真相を知る方法がないからなのか。


 嘘の儀式を教えて、館の主をその魔物に殺させる。だとしても、魔物が生存していた場合、メアリ達も危険になる。


 更に言えば、館の主も標的となっていた場合、従者に殺害させるはず。従者達が協力した理由の一つでもあるからだ。


 あの魔物は魔法が通じないという見解になっていた。


『魔物の件は終わった事だ。彼女から話の続きを聞かなければ』


 確かに館の主がいない以上、再度魔物を召喚する事もない。


「館の主が外にいたのは、僕達から隠れると同時に、儀式の準備をしていたのですか?」


「そうみたいです。そこは零が指示を出してたようですが……魔物に死体に関しては驚きました。それは零も同じようで、ゴールド=ゴールも知らなかったと、彼女が言ってました」


 館の主も知らなかったと、零はメアリに伝えたようだ。それに関して、零や館の主が嘘を吐く理由はない。


 メアリや零が出会った死神からも何も聞かされてないのだろう。


「……メアリ様はこの世界で何をするつもりなんですか? 別世界という認識だとしても、メアリ様の寿命は変わらない。ディアナ様達を殺害する時点で、それは分かっていると思うのですが」


 彼女がこの世界を求めた理由。


 別世界だとしても、彼女が死ぬ事には変わりがない。ディアナやアルカイズを殺害を許したのはそういう事だ。


「それに……別世界になった事で、短命が消えていたのなら、ここに来る必要はなかったのではないですか?」


 継承権争いが館の主、メアリ、零の三人で仕組んだ事であれば、目的を達成した状況で行く必要はない。


 カイトを呪いを治す魔法はない事は分かっているはず。


 勿論、それは擬似的世界が始まった時にメアリが気付いた場合だ。


 カイトが目覚めたのは館に向かう最中の馬車の中であり、引き返す事も出来た。


 メアリはカイトの体調を心配して、戻る事も考えたが、それを彼が引き止めた。


 それはメアリが一人で行く事を考慮しての事だが、彼女は事実を伝える事はしていない。


「短命が消えてないのは分かってます。この世界に気付いたのは途中からです。そうなるように仕組んでました。零にも伝えてます。馬車の中で多少の違和感はありましたが……そこからですね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ