表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
436/491

館の主

「あの死体が館の主なんて事は……魔法使いの人数は合うわけで……だけど……」


 魔法使いはメアリ、キス、ディアナ、アルカイズの四人と考えていたが、館の主も魔法使いのはず。


 ここまで魔法使いを殺害しながら、自身が殺される可能性もあるのではないだろうか。


 三や七は魔法使いに恨みがあるようだった。十もそうだったとしても納得は出来る。


 零に関しては不明。館の主に初めて仕えるのであって、メアリのように自由にさせていた節があるのだが。


「儀式を続ける理由は無くなるんじゃ……そんな話になったのは……」


 儀式云々の話になったのは、メアリと肖像画が似ていた事。それと混血やらの話はメアリと零が話した事によってだ。


 館の主自身から、そんな話は出ていない。


「本当にやろうとはしていた?」


 零は館の主と命約を結んではいない。であれば、彼女を殺害は可能ではある。


 それをメアリ達が来る前。継承権争いをする前に殺害する事は出来ただろう。


 館の主はメアリ達に姿を見せない状態で、今まで来たのだから。


 だが、首無し死体。三の偽装とした死体を発見した時、殺されてから時間がそこまで経過していなかった。


 血が出ていた事がそれを物語っていた。


 魔法使いがいたのなら、対処したかもしれないが、当人が殺されている。従者達にはどうしようもないはず。


 つまり、館の主は継承権争いが始まってから、殺害された事になる。


 館の主は寿命が短いと分かっていたとしても、儀式が終わるまでは死ぬつもりはなかったはず。


 儀式のために自らの命を差し出すつもりだったのか。だとしても、その理由が見つからない。


 自身の体を依代にするつもりだったのなら、首無し死体にはならないだろう。


「仲違いをした? 零達と館の主の目的が変わってしまった?」


 零曰く、従者達と魔法使いの力関係、立場が逆転する時が来る。この継承争いがきっかけらしい。


 確かに従者達が魔法使いを殺害に成功している。数も魔法使いよりも従者の方が多いのであれば、そうなるだろう。


 であれば、零達はいずれは館の主も邪魔になると思ったのか。


「それとも……別に仕えるべき存在が出来たなんて事は……」


 誰かが館の主がしようとしていた事を継続しようとしている。その儀式を横取りしようとした結果、殺害する形になったのか。


 だとすれば、その人物は一人しかいなくなるのではないか。


 今の時点で生きている可能性が高いのは、メアリ。


 彼女は混血であり、館の主に似た部分が多い。


 儀式の依代ではなす、黒幕になっている可能性はあるのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ