表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
427/491

名前

「……これで四人の死体が揃ったわけなんだけど……ダンは……」


 零と十の声が遠ざかっていく。カイトはキス殺害等の多数の情報が頭に入り、全ての会話を拾う事が出来なかった。


「……ふぅ。ここからちゃんと離れてくれてたら良いんだけど……危ない」


 こちらからでは声や音以外で判断する事が出来ない。零達が会話や足を止め、どちらかがカイトの動きを観察する可能性も残っている。迂闊に声を出さない方がいい。


 カイトは声に出さず、頭の中で情報を整理するのを続ける。その間に死神が戻ってくれば御の字ではあるのだが。


 零と十の会話で数字以外の名前が出てきた。セシルとダン。


『セシル』というの三の事だろう。従者の中で残っているのは彼女しかいない。


 零が口にした『ダン』という名前も、話している相手に対して言っているのだから、十で間違いないだろう。


 三と十にはちゃんとした名前があった。そうなってくると零や七にもきちんとした名が存在するのだろう。


 これを死神が知れば、記憶の本を見つける事が可能なのだろうか。


 この事件の死者でなければ、見る事を許されない可能性も十分ある。


 下手すれば、犯人を教えているような事になりかねないからだ。


「名前……そんなはずは……メアリ様だけが特別ではなくて」


 カイトは思わず口に出してしまった。


 魔法使いは従者に名前を付けず、数字で呼ぶ。キス達三人はそうであり、メアリも隠すようにしていた。


 それだけで他の魔法使いから奇異、異端の目で見られる。


 従者に名前を付ける主は滅多にいない。メアリが稀なのだろう。


 だとすれば、彼女達に名前を付けたのは……メアリであるとカイトの頭に過ぎってもおかしくはない。


 彼を生存させようとする事自体が怪しく思わせる部分がある。


 メアリが館の主なのか。


「それはないはず。館の主がメアリ様と同じ混血なだけで」


 館の主もメアリと同じ立場。混血であり、後に魔法を使えるようになった。


 従者に対する気持ちは、普通の魔法使いとは違う。それはメアリも同じだろう。


 従者に名前を付ける可能性もゼロではない。


 それにメアリでないという決定的な事がある。


 死神がメアリの記憶の本を持っていた。つまり、本来起きた事件で、彼女が死んでいる事を示している。


 だが、名前を変化させて、別人として生きていく可能性はどうなのか。記憶の本からすれば、どう反応するのか。


「……ちょっと待って!! 重要な事を零が言ってた」


 カイトは死者の記憶の本によって、ある事に気付いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ