表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
395/491

工房

『なるほど……私も似たよう場所は何度も見た事がある。ここは……』


「工房ね。魔法使いであれば、館の中に一つは必ずあるわ」


「そうですね。メアリ様の館にも似た部屋はあります」


 工房。魔法の研究もそうだが、主に魔導具の作成。新しい魔法の開発に使用する場所だ。


 カイトがいた世界で、魔法使いが当たり前に持っている部屋だ。それは死神が知る別世界にも工房はあるらしい。


「だったら分かるわね。無闇に触るのは危険って事ぐらいは。それは調合室以上……私にも被害が来るかもしれないんだから」


 工房の中は魔導具にするための様々な道具が点在している。触れるのも危険だが、発動方法もそれぞれ違ってくる。


 花瓶の魔導具が良い例だ。あれは名前を呼ばれ、それに返事をした時に吸い込まれるなっていたと思われる。


 その花瓶と似た物が工房の中にも置かれていた。


 ナイフもそうだ。ナイフの魔導具は何処かに消えた説明書に書かれていた。


 そのナイフはグリップがあるだけで、刃の部分はない。いや……薄くあるようにも見える。刃が魔力で出来ているのか。


 魔導具のナイフは四本あったのか、掛ける箇所が四つあり、一本だけが残った状態だ。


『これは十が刺された時に見えた物と同じ持ち手だ。命約を解除する魔導具はこのナイフなのではないか?』


「このナイフのグリップ……十がナイフで刺されて、倒れる時に見ました。そのタイミングでディアナ様と命約が切れたのを考えると」


「……なるほどね。魔力の刃に命約を解除される呪文が書き込まれてるわ。それだけに反応するようにもしてるみたいだし」


 カイトや死神の目でも微かに見えるものが、キスにはくっきりと判別出来ているようだ。


 それは魔法使いと従者の差。魔力を上手く扱えるのかだろう。


 彼の体に魔力はあるが、それは呪いによって溜まるだけ。使用する事は難しい。


『キスの言う通りであれば、刺されたのは十であり、刺したのが分身。血は準備していた。人間ではなく、動物の血だったかもしれない。メアリ達もそこまで調べる事はなかった』


 あの場面、あの時点で十以外の血だとは誰も思わないだろう。鏡越しながらも、十が殺害されたと印象を与えた。何より、ディアナとの命約が切れた事が一番にそれを思わせる。


「四つ用意されてたのも、そういう事でしょ。残る一つは、アンタが解除するかどうかだった。けど、実際はそんな必要はないのだけど」


 メアリとカイトは命約を結んでいない。その事を知っているのは、少し前に話したキスだけ。


 相手がメアリを捕まえて、傷を付けた時点でバレてしまうのだが。


 生贄にするのであれば、出来る限りは丁重に扱うだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ