表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
370/491

正体

「何故コイツを助ける!! 鎖の魔法なのは、コイツを巻き込まないためなのか」


 侵入者はキスが魔法を使用出来た事ではなく、カイトを助ける行為に対して、激昂している。


「……ふぅ……毒の収まってきたわね。アンタもどれだけの毒に慣れてるのよ。メアリはそんな事させるとは思えないのだけど」


 キスも毒が薄まってきたのか、話せるまでに回復してきたようだ。沈黙の毒はそれほど強い毒ではなかった。いや、魔法使いやカイトの毒耐性があっただけなのかもしれない。


「俺を無視する……ぐあっ」


 キスが放った鎖は侵入者の体全体を強く締め付け始める。顔を残しているのは、話をさせるつもりなのか。


「魔法は必ずしも詠唱は必要としないのよ。その分、時間や魔力を多く費やす事になるんだけど」


 侵入者もそれを教えられてなかったのか。侵入者の主もそれを知らなかったのか。


「普通の魔法使いなら動揺したかもしれないわ。詠唱は必要だと思い込んでいる魔法使いなら尚更ね」


 それは侵入者の主が優秀ではないとキスは言いたいのか。


「私の従者の殆どはそれを知ってるのよ。知っていて、私の従者でいなくなったのは、命約で死んだ者だけ」


 となれば、どれだけ毒に耐性があるのか、詠唱なしで魔法を使える事を知らないのであれば、長年連れ添った従者ではない。


 いなくなったのは命約で死んだと、キスが答えている。


「私に恨みを持つ魔法使いはいるわね。けど、従者頼りではなく、自身で手を下す奴等だと思うわ。私に殺された魔法使いの元従者だとしても、今の主がそれを許すかも分からない」


 キスは侵入者に近寄っていく。その侵入者が誰であるか予想しているかのように。


「私を恨みながらも、すぐに手を出さなかった。壱を助ける事に意義を唱え、嫉妬する面も見せた」


 侵入者は仲間の意に反して、カイトを殺そうとしていた。キス殺害の邪魔をする事に対してではなく、別の要因とあるとキスは感じたようだ。


 それに自身が関係している事も。


「コイツにそんな面を見せるのは一人しかいない。ここに来て、壱を見ている人物。そして、私の従者である事」


「……まさか。そんな事は」


 キスが言葉にする事で、カイトの侵入者の正体が誰なのかが頭に浮かび込んできた。


「戦闘による動きを見てもそうだったわ」


 彼女は侵入者に手が届くまでの距離に。鎖の魔法により、抵抗は不可能。


 侵入者は無理にでも外そうとしていたが、今は諦めたかのように静かになっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ