表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
295/491

ねじ曲がり

「中に入っている物が、花を枯らした原因なんでしょうか?」


『あの紙束の中にそんな魔導具はなかった気がするが……侵入者が用意したのか?』


 この花瓶が魔導具とは知らず、中に何かを隠したのか。だが、魔法使いであれば、魔導具だと気付くはず。従者の方がした事なのか。


「下に落としてみましょう」


 カイトは花瓶を逆さにして、中に入っている物を下に落とす事にした。


「……出ませんね」


 花瓶の中から音はするのだが、下に落ちる気配がない。引っ掛かりがあり、落ちにくくなっているのだろうか。


「次は……中を覗いてみますね」


 カイトは花瓶の中を覗き込む事に。花瓶、壺の魔導具となれば、何かあるとすれば、内部だろう。


 出来る事なら、覗き見る事は避けたかったが、調べる他ない。


『中にあるのは……鍵か? だが、こんなに底が深いはずはないぞ』


「そうですよね。僕には何も見えなくて……魔導具が起動しているんじゃないですか!?」


 普通の花瓶であれば、カイトの目でも底は見えるはず。それが底なしのように先が見えない以上、魔導具が動いているとしか考えられない。


 だが、花瓶に魔力をどうやって補充したのか。


 魔法使いの侵入者はすでに館の外に出ており、中にいたのはその従者ではなかったか。


「ま、待ってください。目が……底から目が離せなくてなってます」


 カイトは魔導具の花瓶の何も見えない闇に吸い込まれるかの如く、そこから目が離せなくなっている。


 彼の体は金縛りにあったように動けず、自力ではどうする事も出来ないようだ。


『何だと……であれば、七を呼ぶしかない。無理矢理にでも、花瓶から引き離してもらう。そのために行動を共にしているはずだ。声は出せるな』


 七と行動を共にしているのは、魔導具で何か起きた場合、助けを求める事も協力に含まれているはず。


 カイトと死神は頭の中で会話しており、時間も止まっている。彼が助けを求める声を出せるかどうかだ。


「それは何とか……誰かの視線を感じるような気が」


 カイトは動けない状態で、何処からか誰かの視線が突き刺さるのを感じた。下手に体が動かなくなった事からそう感じるのか。


 それとも、花瓶の中から逆に覗かれているのか。


「花瓶から? ……じゃなくて、背中に」


 彼が感じる視線は背中。食堂側からだ。七がカイトの姿が見えなくなった事で、見に来てくれたのかもしれない。


 背中だけを見れば、七も彼が花瓶を調べているだけと思ってしまう。


「壱」


 カイトが声を掛けるよりも先に、七が名前を呼んだ。


「はい!! 魔導具が起動したみたいで、花瓶の中から……」


『おい!! 景色が歪んでるぞ。本格的に魔導具が起動したのか? 何がスイッチに』


 カイトの目には分からずとも、死神の目には変化があった。周囲の景色がねじ曲がっていく。


 そして、最後には暗闇になってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ