表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/491

更新

「そういえば……疑問に思った事があるのですが」


『何だ? この焼却炉についてか』


 カイトは壁を注視し、手に持っている斧で触れながらも死神に尋ねる。彼女も彼の質問に対して、すぐに受け取るようになっている。自分とは別の考えも必要だと感じているのだろう。


 幾つか気になる点があってもおかしくないが、今集中すべきは焼却炉の中。それはカイト自身も分かっているはず。零の言葉も気になるところではあるが。


「それもあるんですが、この擬似的世界はメアリ様達の記憶を元にして作ったんですよね? この焼却炉のある小屋も地図にはなかったわけで、僕達が見ているのは……今思えば、館の周囲もそうなんですけど」


 死神が作った擬似的世界は死者達の記憶を元に再現されている。彼女達の記憶にない場所はどうなっているのか。


『簡単な事だ。この擬似的世界は成長……更新している。君がいる時点で展開が変わるのは当然だからな。その変化に対応している。それは分かるだろ』


 カイトが参加する時点で筋書きは同じでも、別展開になるのは当然。それは彼も頭では分かっている。


『メアリ達の記憶だけでなく、君の世界の情報も取り入れている。この焼却炉や館の周囲も存在していたものだ。架空の物ではないぞ』


 この焼却炉のある場所も、館周辺の景色も実際に存在していた。


 カイトが直接目にする事で、この世界で確定したとも言えるのかもしれない。


 零もこの焼却炉に訪れた事があるのだから、内部が間違っている事はないだろう。


『君の意識が途切れた事もあっただろ。それも新たな更新の負荷による物だったのもある』


「なるほど……意識を失ったのには、そういう理由があったんですね。納得しました。僕達の行動によって変化するのは分かっていたのですが」


 カイトも納得した様子だ。死神の説明もあながち間違いではないが、全てを話しているわけではない。


『……こちらの説明が足りなかっただけだ。奥の壁には噴出口は無さそうだな』


 焼却炉の奥に到着。壁端にゴミが集められている。といっても、ゴミ袋の数は数えるくらい。逆側にあったとしても、それ程の数ではなさそうだ。一杯になると、別箇所へと刷毛棒が移動させるのだろう。


『隠し通路があるとすれば、噴出口がなく、館側にある方ではあるが』


 魔導具の誤作動、安易に触れないためにも、隠し通路は危険でない箇所を選ぶ。


 隠し通路自体が魔導具ありきであれば、零がいる側での操作も必要となりそうだ。


 今は開かなくとも、継ぎ目のような物が見つかれば収獲になる。


「そうですね。後は……彼女が捨てたゴミも気にしてましたよね」


 調理場で零が捨てたゴミ。カイト達がこの館に来て、三日目ともなれば、ゴミを捨てるのは当然ではある。別段気にするところではないのだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ