表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/491

黒の燕尾服

「……そうですね。メアリ様がいる以上、僕はメアリ様側につきます」


 カイトはそこを曲げる事はない。その解答に零も納得した顔をしている。答え次第で何かしてくる様子もない。


「おっと……こちら側では何も起きなかったですね。罠も使われた様子もないです。像の影に……隠れてもなさそう」


 館の入口から出て、血の跡があった右回りに進み、二度目の曲がり角に差し掛かる。入口の裏側にあたる。


 血の跡は消え、侵入者が罠を仕掛けている事も今のところはない。三の死体も館の右側にはない。


 死神も何かを見つけていれば、カイトに教えるはずだ。


 次の曲がり角。カイトは館から少し距離を取っている。侵入者が館の影に隠れて、不意討ちを仕掛けてくるかもしれないからだ。


『カイト!! 後ろに下がれ』


 曲がり角に一歩踏み込み、体が出ようとした直前に死神の声がカイトの頭に響き渡る。


 いきなりの怒声にカイトの体も自然と後退した。その直後、眼前に何かが通り過ぎるのが分かる。


 それは矢。死神の声がなければ、カイトの頭に突き刺さっていただろう。


 それにしてもタイミングが良すぎる。彼等の会話が聞こえていたのだろうか。


 死神が気付けたのも目ではなく、矢を撃つ音が分かったのかもしれない。


 連続で撃つのは難しいはずだと、カイトはすぐに矢が飛んできた方に移動した。侵入者が近くにいるはずだからだ。


「お前がメアリ様達を……」


 カイトの目に侵入者の姿が映った。その手にはボウガンがあり、相手が撃ってきたのも間違いない。


 だが、侵入者の服装に目を疑った。


 顔を全体を隠すマスクを着けているのは、素顔を晒さないため。侵入者は正体を知られたくないのなら、そうするだろうとは誰もが思うだろう。


 しかし、問題なのは服装だ。侵入者が来ているのが黒の燕尾服。


 カイトと同じ。メアリの魔法使いの色である、黒の燕尾服を身に着けているのだ。


 勿論、メアリにカイト以外の従者はいない。カイト自身が知らないだけ……というのはないはずだ。


 よくよく見ると、カイトの着る服と少し違う。色が同じだけだ。


 それは彼だから分かる事。零の目にはどう映るか。それよりも零が見る事で、キスが見る水晶玉にも侵入者の姿が映ってしまう。


 彼女がそれをどう判断するのか。メアリとの協力関係を破棄しかねない。それだけで済むかどうかも問題になる。


『今はそんな事を考えている場合じゃないぞ。まずは君が生き延びなければならない。相手の持つボウガンに矢は装填されてないが、魔法を使用してもおかしくないはずだ』


 カイトが死んだ時点で、擬似的世界は消滅する。侵入者の服装を気にするよりも、生き残る事を優先しなければならない。


 服装に気を取られがちではあるが、外にいるのは侵入者は魔法使いではなかったのか。


 魔法の回数制限を気にして、ボウガンを使用した。それが失敗したのであれば、魔法を唱えてもおかしくはない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ