表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/491

二択

「それでは……この引き摺った跡を追いかけて」


「待ってください。それも気になるのですが、反対側に血の跡もあります。三の死体発見時にはありませんでした。誰かが移動したか……もしくは、死体を担いで運んだのか」


 零は引き摺った跡を追跡するつもりだったが、カイトの言葉に足を止めた。


「本当ですか!? 両方とも死体を運んだ可能性があると……どちらかが罠なのかも。もしくは、両方共?」


 零もカイトが見つけた血の痕跡を見た。確かに所々に草に血が付着している。それを侵入者は見落としたのか。それともわざと残したのか。


『それを考えれば、魔物が三の死体を運んだ可能性は低くなる。魔物がそんな罠を仕組むとも思えない。それに君や零もある事を忘れている。消えたのは死体だけではないぞ』


「死体だけじゃない? ……そうだ!! 死体の側には槍があったんだ。それも無くなっているという事は」


 三の死体だけでなく、武器も消えているという事は、彼女の死体を運んだのは魔物の仕業ではない。


 カイト達が見た魔物と同種であれば、武器は装備出来ず、盗む意味もないからだ。


 だが、侵入者の仕業であるなら、キス達を殺すための道具が増える事になり、持ち帰る可能性が高い。


「……はい。魔物の可能性は無くしていいと思います。死体と共に武器が消えているのは、侵入者が持ち去ったと考えるべきです。もう一度、僕達が外に出ると判断しての罠かもしれない」


「確かに……魔物が武器を持っていくのはおかしいですからね……どうしましょうか? 二手に分かれますか?」


 引き摺った跡と血の跡。気になるところが二つ。それも別方向を向いている。二手に分かれるように誘導するつもりなのか。


「それは無しです。それだと一緒に来た意味がありません。危険を少しでも減らすために二人で行動するわけで、単独行動は駄目です」


 単独行動を取れば、一人ずつ殺される可能性が高まる。二人でいれば、どちらか一人は生き残れるかもしれない。


「キス様も僕達が別々に行動すると怪しみますよ。水晶玉でこちらを見ているわけですし」


 キスは館内から今の状況を把握している。ここで別行動を取れば、カイトの動きを見る事は出来なくなってしまう。


 それにだ。メアリが起きた際、水晶玉からカイトの生存を知っておきたいはずだ。


「……ですよね。館を一週するので、両方確認は出来るはずですから。どちらを行くかは壱が決めてください」


 館を見回るにあたり、どちらにしても確認はする事になる。端で曲がった時に何があるのか。


 侵入者は何処かに隠れて、待ち構えている可能性は高い。それをカイト達が先に見つけられるかどうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ