表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/491

あやふやな記憶


「ふぅ……これからどうしようかしら。客室側も見て回るか、謎解きを再開させるかね」


「客室は全てに鍵をしているはずですが……館内にいるのが従者の場合、入るのが厳しいのではないでしょうか? 私達がこの場に集まっている時点で、動く事は可能です」


「そうよね。アルカイズや三が死んだところで、やる事は変わらない。私達と従者が別行動になっても、どちらかに何か仕掛ける事もなかったわけだし。アンタも致命的なミスを本当にしていたら、許すどころの話じゃなかったからね」


「そこは私やキスにも問題がありましたよ。実際、鍵は全て施錠されていたので、杞憂に終わったわけですから」


「申し訳ありませんでした」


 メアリ達は食堂で昼食を取り、体を休めている最中だ。


 アルカイズの死体を発見して、廊下に戻った後、彼女等はどうしていたのか。


 七は待機したままで、他の部屋から侵入者が出てくる事はなかったようだ。


 そして、衣装室、書斎と開いてる部屋を確認。ピアノ室と調合室に関しては施錠されているので省く事に。


 絵画室のような特別なドアではない事は分かっている。一度開けており、零も絵画室のドアを教えたのだから、別の入口があるのなら、メアリ達に教えているはずだ。


 もう一つの部屋に関してはメアリやキスは鍵を所持していない。零もその部屋に口を挟む事はしなかった。何処かに鍵が隠された状態なのだろう。


 こうなってくると、残るは客室側となるのだが、そこで零がミスを犯した。いや、犯すところだった。


 館の入口に再度鍵をしたのか。その記憶があやふやになっていたと告白してきたのだ。


 この時点で二階の客室側に行くのを諦め、メアリ達は入口を確認しに行く事を選んだ。


 これに関しては、零一人に行かせるわけにもいかない。この数時間で二人が殺されている。侵入者二人を合流させるのは危険でしかない。


 キスはそれを反対するどころか、彼女が真っ先に決めた事だ。


 とはいえ、全員で行く事はなく、先程と同様に七を二階に残しておく事に。


 勿論、絵画室前ではなく、階段付近。一階からも見える位置でだ。


 何かあれば、七は踊り場に飛び降りる事も出来るらしい。


 ここでメアリ、キスの魔法使いとカイトと七が別行動を取ったわけではない。


『施錠はしていたが、鍵を付けたままだったのは危なくはあったな。奪われていてもおかしくはなかった』


 結局、入口の鍵はされていた。ただし、複数ある中で、メインの鍵が付けたままの状態だった。


 キス達と二階に行く話に加わった事で、頭から抜けたのだろう。


 念の為、入口近くにある従者の部屋も零とカイトが中を見たが、荒らされている形跡もなければ、誰かが隠れている様子もなかった。


 それでも従者の部屋に関しては謎が残ったままではある。


 どうやって、カイト達が眠らされたのか。


 七、三、零の誰かの仕業である可能性もあったが、三が殺されたのであれば、分からなくなってくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ