表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/491

違和感

『館の主が存在する事は分かったが、この館に本当にいるのかは疑問だな。挨拶も無ければ、一週間分の魔導具の魔力を入れてるのもそうだ。零が数度しか会った事がないのであれば、何処にいるのかも分からないのも当然か』


 館の主の居場所。この館に隠れているのであれば、一番の容疑者候補になる。自身の領域テリトリーに入れているのだから、この中にいる誰よりも容易く人を殺せるだろう。


 カイトは死神の言葉に地図を見てみるが、どこにも主の部屋は記されてはいない。メアリ達は発見出来なかったようだ。


 もしくは、そこが主の部屋だと分からなかったか。


 零も数ヶ月同じ館に暮らしていながら、主の部屋を知らないのはおかしい。隠し部屋があると踏んだ方がいいだろう。地下も怪しいところだ。


『取り敢えずは探索の続きだな。零も料理の準備で遮る事はないはずだ』


 カイトが従者の部屋に入る直前、零に調理の協力を頼まれた。調べるとすれば、まずは従者の部屋だろう。


「あっ……」


 彼の目に映ったのはアルカイズの白従者である三。従者の部屋から彼女が出ていく姿だった。


 彼女もカイトの姿に気付き、視線がぶつかる。


 三は彼に会釈し、別の場所へ。赤従者と違い、無視しないだけマシか。


『先を越されたな。彼女が部屋にいたのは別段おかしくはないが』


 カイトやキスの従者同様、館の探索をアルカイズに命令されたのだろう。


 休めと指示を受けていたとすれば、従者の部屋に残っているはず。部屋の外に出たのはそういう事だ。


『彼女が確認したのなら、中は安全と取るべきか。見回れるとしても時間的に一、二箇所だと思うぞ』


 三が従者の部屋を確認して、無事に外に出てきた時点で、中は安全である可能性は高い。


 だが、カイトは従者の部屋を調べる事を選んだ。


 従者の部屋に地下への階段があるかどうか。メアリ達が従者の部屋を調べる事はないのではないか? なんせ、従者自身が調べれば済む話だからだ。


 であれば、魔法使いにとって、死角になる可能性がある。


『なるほどな。魔法使いにとっては盲点になるか。だとしても、それを従者が見つけられるかどうか。メアリ達が入らなければ、意味はないが』


「怪しいところは、事前にチェックはしておきべきだと思います。そこは三も触れはしないかもですし」


 従者の部屋は安全だと言われても、見るからに怪しい箇所には触れられない。


 そのせいで主の行動に支障をきたすのは以ての外だからだ。


 カイトは従者の部屋を開けた。


『メアリ達に用意された部屋とは違って、物は置いているな。だが……』


 カイトの目を通して、死神も従者の部屋を見る。


 メアリ達の部屋は何もなかったが、ここにはベッドがあり、クローゼットも用意されている。それも八つずつ。


 零がこの館に来るまで、従者が八人はいたのだろう。しかも、それぞれにベッドやクローゼットの色が違っている。


 誰の場所なのか、分かりやすくするためだったのか? それとも別の意味があるのか?


 それも気になるところだが、カイトは別にもう一つ、部屋に違和感が。それを死神も感じ取ったのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ