表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/491

共犯説

「彼女が魔導具を使う素振りはありましたか? 怪しい気もしますが、その隙があったかどうか」


 カイトもそこまで三の動きを把握していなかった。だが、少し離れた場所から魔導具を起動したとして、ベッドの近くにそれがなければならない。


 そんな物があれば、カイトだけでなく、七のどちらかが見つけてもおかしくはないはず。


 どんな魔導具かなのかも見れてないのだ。


「……なかった気がします。三は何も持ってなかったような……あれば、零も気付くはずですし」


 三がフラつくところから、ベッドに倒れ込むまでの姿をカイトと零は目撃している。その間に魔導具のスイッチ等を隠すなり、投げ捨てるような動きは一切なかった。


「そうですか……彼女が壱達を眠らせる理由も難しいところではあります」


「アルカイズ様の指示だったとすれば」


「可能性はゼロではないと思いますが、アルカイズ様を捜索するのも演技ではなかった気がします。それに彼女の人形の事も」


 三の人形が発見されたのは、自身を疑わせないようにするためなのか。


 侵入者の協力者はアルカイズ。いや、アルカイズの協力者が侵入者になるのではないか。


 三が館外に出たのもアルカイズ達と合流するためなのか。


 連絡手段は? 零とゴールド=ゴールもその手段は分かってはいない。だが、彼女は途中から誰かと共にいる事が多く、そんな時間はなかった。


 それでも、カイトは三を疑うのを躊躇った。二人で会話した時、何かを伝えようとしたのは……


「……私よりも壱の方が彼女を見てるはずですから。それに……ディアナ様殺害を考えれば、アルカイズ様が共犯者であるとは」


 三が従者達を眠らせて、零から館の入口を盗み、侵入者もしくはアルカイズを中に入れたとする。


 だとしても、ディアナは犯人を部屋に招き入れている。それがアルカイズであれば、危険であると本人も分かるはず。


 それだけでなく、魔法使いが二人いたとすれば、メアリとキスも殺せたのではないか。アルカイズではなく、侵入者であれば、二人を殺す事は可能なのだが。


『アルカイズ共犯者説はあったが……納得出来ない面があるのは確かだ。それと……彼は次に殺される。キスやメアリを残してだ』


「そうでしたね。……そうなったら」


 次に殺されるのはアルカイズ。彼が殺されるのは間違いない。共犯者が彼であった場合、殺されるのは早すぎる。


 今の展開では順番が変更はないようにも思えてくる。下手すれば、館外で侵入者と合流するのではなく、アルカイズと三が殺される事があるかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ