表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/491

演技

「眠らされた順番は三、七、零、壱の順番で間違いないですか?」


「はい。……魔力の出所が分かったのですか?」


 メアリは三のベッドの時とは違い、七の方のベッドを調べるのに時間を掛ける。続いて、零のベッドは通り過ぎ、カイトが使用していたベッドへ。


「……私が感じ取れる魔力でしたら」


 メアリが感じ取れる魔力。そう言うのは、魔力は二種類。魔法は二種類、侵入者は二人いた事になる。いや、使用された魔導具が二つなのか。


「壱は何かをやらされたわけではないですよね」


 メアリはカイトを疑っているわけでないが、確認を求めてきた。


 彼女がカイトに持たせた魔導具は鈴のみ。相手を眠らせる魔導具は持たせていない。


 彼女が魔力に気付いたのも、自身の魔力だったから……なんて事はないはずなのだ。


「他の従者達にですか? そんな事はなかったです」


「そうですか。人によって耐性の差はあるにしても、おかしな部分があります。魔導具が二つあったとすれば、納得する事は出来なくもないのですが……」


「疑問があるのなら、教えてください。僕におかしなところがあったのですか?」


 魔導具が二つ。耐性の差。メアリが感じ取った魔力がカイトに関係しており、それを理由に疑いを無くそうてしているように、カイト自身が感じている。


「私が魔力を感じ取れた場所は壱と七のベッドです。そこから部屋全体に広がる感じはありませんでした。匂いが集中したのなら、そこにいた人物を眠らせようとしたとも考えれますね」


 魔導具によって、匂いが部屋全体には広がった形跡、魔力はなく、カイトと七のベッドに集中していたらしい。それは魔力だけでなく、匂いも同じになるだろう。


「今の壱の体は……なので、人よりも耐性があったのかもしれません。ですが、七の近くに寄った事で限界を迎えたのでしょう」


 カイトの体にある魔力があった事で、七達よりも耐性があったのだろう。ある意味、毒と似た感じだったのかもしれない。


 一度目は耐える事が出来ても、二度目は無理だった。


「……待ってください。そうなると……三が眠ったのはおかしくないですか?」


「そうですね。彼女だけが匂いを吸ってない可能性があります。匂いが届いたとしても、僅かな量。一番最初に眠るのは……勿論、緊張から意識を失ったかもしれませんが」


『零曰く、寝息を立てていたのだろ? それが演技だったかもしれないわけか』


「彼女も僕の側に寄った時に匂いを吸ったのかもしれませんね。時間差で眠りに付いてしまった。僕と零が話すタイミングを狙っていた……というのは、無理がありそうですが」


 三とは違い、零はカイトの側に寄った事で、匂いを吸い込む機会があり、眠ったとしてもおかしくはない。


 だが、それは狙って出来たかといえば、そうではないだろう。従者同士が仲良く会話するなど、予想出来るだろうか。特に零が壱に話し掛けるなど。


『君でなくとも、七に話し掛けた時でも良かったのかもしれないぞ』


 別に壱でなくとも、七の側に行っても構わない状態にもしておいたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ