表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/491

仮説

『問題があるのは、ディアナの部屋のもう片方の隣の部屋だ。あの部屋には鍵がかかっている。それに関してはキス達も調べた時に知った事だ』


 アルカイズ捜索時、他の客室は鍵が開いていたのにも関わらず、そこだけは閉じられたまま。


 それはメアリ達の記憶の地図でもそうなっており、零もその部屋の鍵は所有していなかった。


 そこだけが客室ではないのかもしれない。


「ディアナ様は侵入者を中に招き、殺されたわけですよね? 眠らせた場合、部屋の中に入る事が難しくなると考えたから」


「違うわよ。そもそも、眠らせる事自体が出来なかった。客室は全て開いていたから、その穴を利用出来たかもしれないけど、一番端の部屋は別でしょ」


『魔法で鍵を開けるにしても、メアリやディアナに気付かれる可能性がある。そこから準備するには更に時間が掛かる』


「鍵が掛かっていて、開く事が出来ませんでした。再度、ディアナ様の部屋を見ても構いませんか」


 メアリは時計の位置が気になり、カイトに命じる事なく、自身でディアナの部屋のドアを開けた。


「アンタも主がディアナの部屋を見ている間に確認しておきなさい。あっちは私が見ておいてあげるわ」


 キスはメアリが調べる間に事を済ませろと、カイトに指示した。


 メアリの安全はキスが見守るとして、カイトの行動は七と三、零が監視している。


 カイトはその中でアルカイズの隣の部屋のドアを開けた。


 部屋は荒らされた形跡はなし。一度訪れた時と何も変わっていない。


 時計も三の言葉通り、アルカイズの部屋側の壁に掛けられている。


 ディアナ側の壁には穴を隠すような物が飾られてはいなかった。


『予想はしていたが、ディアナの部屋側には何もないか。これで一つの可能性、仮説が出来た』


「仮説ですか?」


『一番最初に狙われた魔法使いがディアナだったのか。もとい、十の人形が一番最初に置かれたのか』


「もしかして……あの部屋だったからですか」


『そうだ。全員を眠らせたうえで、あの部屋で殺せるのだから。部屋割りはディアナ達魔法使いで選んだわけではなく、最初から決められていた』


 この時に部屋割りを変えていたら、また違った事になっていたかもしれない。


『侵入者に協力してるのは館の主、ゴールド=ゴールである事が極めて高くなる』


「ゴールド=ゴールが協力者で確定ではないのですか? 侵入者自体が館の主である可能性もあるのではないですか? 予知の魔法も実は……」


 カイトは死神の考察を聞く限り、侵入者に関係しているのは館の主で間違いない。


 メアリが零に感視の魔法を使ったが、それ自体の話を聞いてなければ、反応として正しいはず。


 最初からディアナ狙いであれば、予知ではなく、本当に殺害予告。予知の魔法はなかった事になるのではないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ