招き入れる
『鍵が壊れていないのであれば、考えられるのは二つ。鍵をするのを忘れたか。もしくは、ディアナ自身が鍵を開けたのか』
ディアナが鍵を開けて、部屋に侵入者を招き入れた。そんな馬鹿な事なんてあるのか。
メアリやキス、他の従者なんて以ての外。誰が来ても警戒はするはずだ。もし、侵入者が来る前に人形があれば、余計に誰も部屋の中へ入れないだろう。
「侵入者がディアナ様に気付かれず、部屋の中に入れた場合、死体は机やベッドに倒れているはずです。気付かれたのなら、死体は正面を向いているはずですし、武器も手に取ってないとおかしいと思います」
時間経過により、死神の会話が一旦途切れた中、メアリは自身の考えを口にする。
「そうよね。後から死体をドア付近に移動させるなら、十の時みたいに死体自体を消した方がいいでしょ。アルカイズも姿が見えなくなってるんだから」
メアリとキスの考えは同じなのだろう。そして、死神の考察と似ているのかもしれない。
『ディアナが無防備に、背中を向けられる相手はいるのか。アルカイズではないだろう。彼は身を隠し過ぎだ。この館内で考えられたのはディアナの従者である十。彼女は十の事を信用していただろう』
「そうだとしても、彼はすでに殺されていて……」
ディアナが信用出来るのは従者である十なのだろうが、彼はすでに殺されている。命約が切れた事がそれを物語っている。
「姿を消してたアルカイズが訪ねてきたとしても怪しくて、私だったら中に入れないわね」
「魔法使い同士の戦闘は禁止されてるとはいえ、ドア越しに話を聞くだけにすると思います」
メアリとキスもディアナが誰を部屋に招き入れるのかを考えているようだ。
アルカイズも候補に入るが、彼を中に入れるまでには至らない。ディアナとアルカイズが旧知の仲だったとしても、互いに警戒している側面があった。
「……あるとすれば、従者である十ですか。彼の死体は消えています。侵入者が変身の魔法で、十の姿になったとしたら」
「それは……難しいところね。十が刺されるのを見て、命約が切れた。十に姿を変えたところで、怪しすぎるわ。本人でないと成立しないわよ」
『二人の言う通りだな。侵入者が十に変身している案は面白いが、ディアナ自身が変身魔法を得意としている。それを見破れないわけがないだろう。中に入れるとしても、色々と本人確認もするはずだ』
十に変身したとしても、ディアナは警戒を解く事はしない。彼の死を知ってるからこそ、警戒を更に強める事にしかならない。
「……侵入者が実はディアナの知り合いだったとかはどうでしょう?」
ディアナが部屋に招き入れる相手に、メアリ達全員が該当しない。だったら、侵入者が知り合いだった場合はどうなるか。




