表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/221

第1話 田中、ダンジョンに潜る

 結婚は人生の墓場だ――――

 そんな言葉があるが、俺はそれは少し違うと思う。


「就職こそ、人生の墓場だ……」


 俺、サラリーマンの田中誠は今日の業務内容が書かれたメールを見ながらそう一人呟く。

 そこに書かれているノルマは、とても定時内に終わる量ではなかった。今日も残業確定……俺は深いため息をつく。


「A級モンスターのオーガ五体にバジリスク四体。おまけにS級のタイラントドラゴン三体、か……今日も終電に間に合いそうにないな」


 どれも面倒なモンスターだ。

 今からダンジョンに潜ったとして、急いでも24時は過ぎてしまうだろう。


 俺がこのモンスターを討伐する職業に就いたのは、今から十年前……まだ俺が十五歳の頃だ。


「今でもまだ夢みたいだな」


 十年前、唐突に世界の至るところに現れた謎の建造物『ダンジョン』。そこには未知の生物やオーバーテクノロジーの武具などが眠っていた。


 人々は『探索者』となり、ダンジョンの中に潜ってお宝を探した。

 ダンジョンに入った人間には特殊な力が宿り、普通の人の何十倍も強くなるんだ。もちろんそれは全員じゃなくて才能を持った人だけ、運がいいのか悪いのか俺は力に目覚めてしまった。


 死と隣合わせのダンジョン探索だけど、今はその様子をDチューブという動画配信サイトで配信するのが流行っているみたいだ。

 ちなみに俺はやったことがない。仕事一筋で生きてきたのでどういう仕組みでそれでお金が貰えるのかも分からない。こういう時に自分が歳をとったのだと実感する……。


「さて、早速ダンジョンに入りますか……と、その前に」


 俺は懐から小さな球体の形をした機械を取り出し、起動する。

 するとそれはふよふよと俺の近くを浮遊する。


 これは小型ドローン。映像を撮って自動でそれを会社に送ってくれる優れものだ。

 設定次第ではそのまま動画サイトで配信も出来るらしいけど、俺はこれを会社へのノルマ報告用にしか使っていない。


 俺はスマホを出して、ドローンの設定をいじる。


「ええと会社配信用サーバーを選択……うう」


 急に立ちくらみして、その場でふらつく。

 そういえば今日も二時間仮眠を取っただけだった。

 家にも二週間は帰れていない。最後に思い切り寝れたのはいつだっただろうか。


「俺は……何をしてるんだろうな」


 俺の所属している会社は、政府の下請けをしている。

 それだけ聞けば立派だけど、それは政府ですらやりたくない面倒なことを押し付けられているだけ。いつもうちの会社には大変な仕事が山積みになっている。


 このままでは過労死する……それは分かっているが、忙しすぎて辞めることを考える暇すらない。俺は今日もいつも通り死んだ顔でダンジョンに潜る。


「視界がぼやける……ええと、設定はこれで……大丈夫、のはず」


 ドローンの設定を終えた俺は、腰に剣を携えダンジョンに足を踏み入れる。

 今回潜るのは都内でも有数の巨大ダンジョン『渋谷地下ダンジョン』。国内でも最大規模のダンジョンで、その深部が今日の現場だ。


「――――これより、業務を開始する」


 ネクタイを締め直し、ダンジョンに潜る。


 この時、俺は思いもしなかった。

 今日のこのダンジョンダイブのせいで、俺の人生が大きく変わるなんて――――



◇ ◇ ◇



"ん? なんだこの配信"


"会社記録用ってタイトル付いてるけど、もしかして設定間違えてない?"


"やっぱ配信していることに気づいてねえな。コメントも見てないみたいだし"


"ていうかこれ、渋谷ダンジョンじゃね? 一人でガンガン深くまで潜ってるけど大丈夫なのこれ?"


"自殺配信だろこれ"


"最低でも三人はいないと大型ダンジョンはすぐ死ぬからなあ"


"てか同接3人って少なw"


"まあこのチャンネル、普段配信しないししゃーない"


"これ黒犬ブラックドッグギルドのチャンネルだよな? このスーツのサラリーマンはギルドのメンバーなのか?"


"公式サイトのギルドメンバー一覧には載ってないな"


"てか概要欄に本日のノルマ書いてあるんだけど、一人でやる量じゃないだろこれw"


"本当だ草w 書きミスだと思うけど、ガチなら黒犬ブラックドッグギルド、ブラック過ぎるだろw"


"ブラックだけにってか、やかましいわ笑"


"なんか面白そうだな。掲示板の奴らにも教えてやるか"


"なんかこの人、前に見たことあるんだよなあ。どこで見たんだっけ"

【読者の皆さまへ】


この小説を読んで


「面白い!」


「続きが気になる!」


と思われたら、↓の☆☆☆☆☆ボタンを★★★★★に変えて応援していただけますと嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ