表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
My らいとにんぐ ♡ Lady 〜落ちこぼれケモミミ魔法娘がダンジョンでチート少年を救うまで〜  作者: 九重 ゆめ(元佐伯 みかん)
第1章 旅立ちと、来たる過去よりの使者
3/42

蒼穹と鳥影と奈落

 ふと目を開けると、そこはただただ何もない真っ青な世界だった。

 溶けてしまいそうなほど深く濃い空色。私はこの美しい空間をふよふよと漂っているようだ。


 ここはどこ? だだっ広い青空間を見回す。上を見て、左右を見て、後ろを見て。そして最後。下を見て……げげげ。私は慌てて上へ逃げようと、手と足としっぽをジタバタさせ泳いだ。けど、ちっとも身体は動かない。どうやら空に浮いてるようなんだけど、これ一体どういう原理になってるの!?


 って慌てたのにもちゃんと訳があって、ほら見て! 私のつま先から遥か下、地面のところを! この高さからでもハッキリと分かる、とんでもなく大きな穴が開いているでしょ!? しかも深くて底が全く見えないのだ。


 いや。違う。穴ってわけじゃないな。えっとお、なんていえばいいんだろ。ドーナツ状の円を思い浮かべてほしいんだけど。その穴の部分だけ地面が残されていて、身の部分が穴、つまり溝となっている状態っていえばわかってもらえるかしら。


 遥か遠く、彼方から流れ来る大河の水が、ゴウゴウと地響きをたて、その深い溝に流れ落ちていく。けれど溝に水が溜まり、あふれてくる気配はない。それほどふっかーい穴なんだろう。


「いよっ! ダンナ。どうやら雌雄を決する戦もここで終わりのようだねえ」


 この異常な風景に反して、突然、場違いなのん気な声が響いた。私は驚いてあたりを見渡す。今のはどこから? また足下から? つま先からさらに下を見下ろす。あ! 確かに誰かいる。いや、その誰かも宙に浮いてる!? だいぶ距離があり、見下ろす私にはその人物の顔はわからない。けれど、陽の光を受けて輝く浮かぶ美しい黒髪に、同色の衣服を身にまとっているのはわかった。背格好から私と同じくらいの年齢の人のようだ。


「……ああ、そうだね」


 また別の声だ。今のはすごく低くて落ち着いた声。大人の男性のものだろうか。再度辺りを見渡す。やっぱりだ。黒髪の少年から少し離れたところに、彼より背丈のある、ストロベリーブロンドの長髪の男性がやはり同じように浮かんでいる。藍色のローブを身につけているようだ。裾が風ではためいている。


「君のお陰で……は守られた。我々の勝利だ」


 え? なにが守られたの? 大切なところが聞こえなかったけど? その場から動けないけれど、位置は変えられる。私は逆さになって耳をそばだてる。


「まさに天命ってヤツだったね。そうでなきゃ、こうはいかなかった」


 少年が足下を見下ろした。そこにあるのはもちろん大穴。え。こうって言った? まさかこの大穴を開けたのって?


「味方ながら恐怖を感じますね……それにこの大穴どうしろと」

「んー。でもほら、うまく地形を利用すれば難攻不落の城とかが築けそうじゃない?」


 やっぱそうなんだ! 大切なテラ・マーテルの地面にこんな穴開けちゃってどうするつもりなのよ! そんな私の気持ちを青年が理解したように、青年は深いため息をついたが、


「しかし、まだ終わりではない、私にはあと一つだけ仕事が残っている」


 和やかな雰囲気が一転、緊張があたりを支配した。青年が少年に向けて構えたのがここからでもわかる。まさか二人はここでやり合うってこと? って相手はこんな大穴開けちゃうようなヤツでしょ? かなうわけないじゃない。逃げて、お兄さん! 逃げてー! って叫んだものの、私の声は全く出てこない。ど、どうしよう!?


「そうだねえ。大丈夫。俺も引き際くらいは心得てるからさ」


 一方、少年にその気は全くないらしい。相変わらずのん気な様子でそう返す。なーんだ慌てて損したぁ。



「俺、実はふわふわした生き物、大好きなんだよねえ」



 何かと思えば唐突に始まる自分語り。青年が気を削がれたように腕を組み、またため息をついた。それを知ってかしらずか少年は話し続ける。


「オコジョだっけ? フェレットだっけ? 昔飼ってたんだ。モモちゃんって名前でさあ」


 オコジョ、フェレ……え? 一体なんの話だろう? 私には全くわからないが、少年はうれしそうに、なぜか顔を上げた。え? 私の存在がバレる! と思いきや。彼はすぐさま前に向き直る。はぁ。こちらの存在がバレたような雰囲気は全くない。私の存在って、彼らに見えてない?


「だから転移して消された記憶が、戻ったのかもしれないなぁ」


 ふっと彼がうつむく。


「……不本意であったとはいえ、彼らを手にかけ続けたのは正直辛かった」


 絞り出すような声。しばらく続く沈黙。少年は髪をかきあげ、自嘲気味に笑った。そうして自ら重たい空気を振り払うように明るい声で、


「もしチャンスがあるとするなら、彼らに囲まれて、平和で楽しい、ラブコメみたいな日常を送ってみたいね」

 

 なんて言い放った。青年の制止も聞かず、彼は続ける。


「筋肉ダルマたちと紡ぐ戦記モノはもう、やり尽くしたからね。俺だって一応は夢と希望あふれる健全な一青少年なんだ、今度はジャンルを……」


 わかった、わかった。と青年の制する声が小さく聞こえ、二人は吹き出し、笑いあった。しばらくして。今度は青年の方が一度息をのみ、


「それならば……」


 そう言いにくそ切り出す。それを遮り、


「わかってる。その夢を実現にするには、今俺はいない方がいい。それに」


 少年は肩をすくめ、


「今の俺に、旦那に抵抗できるような力は残されちゃいないしね」


 そう話を自ら切り上げ、彼はひらひらと、まるで別れの挨拶のように手を振った。


「おやすみ旦那。お手柔らかに頼むよ」


 ストロベリーブロンドの青年が、少年に向かい、小さく何かつぶやいた。その声は風にかき消されて私には聞こえない。しかし少年は小さく、なぜかうれしそうにうなずいたことだけが分かった。


「……おやすみ。……てくれ」


 青年の低いささやき。最後はお別れの言葉だったのかもしれない。寂しげなかすれた声。と、同時に黒髪の少年の身体から急に力が抜け、仰向けに倒れた。その時初めて私は、少年の全身を見ることができた。


 革のような素材、身体の線がぴっちり出るような上下黒の服。身体は華奢で、確かに私と同じくらいか、少し上くらいに見える。けど……衣服はあちこち無残に破れ、その穴から白い肌が見え隠れしている。声からはわからな買ったけど、ケガをしていたのかな? とても痛ましい姿……。


 意識を失った少年を両手に抱こうと、青年が手を伸ばしたその瞬間。


 視界の端からとんでもない速さで、大きな羽を持つ何かが飛び込んできた。それは、今まさに気を失った少年を奪おうと飛びかかる。


「貴様何を!? 約束が!」


 もみ合う男と鳥。舞い散る真っ白な羽。少年の身体は宙に投げ出された。いけない! とはいえ今の私は彼のそばに行けるはずも、ましてや彼を助けることなどできるはずもなく。


 後を追う鳥。さらにその後ろを追い急降下する青年。


  少年はどちらに助けを乞うこともなく、ただただ深い穴の奥底に静かに真っ逆さまに堕ちていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ