表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
ごくぎりめ:十二月下旬
62/300

六十二話目「正月が来る!」

 明日が三十日で、明後日は三十一日で、明々後日が二千二十五年一月一日。

 今年が後二日で終わる。

 そしてやり残した事はある。(動画作れ!)

 生きていた時間が長くなるほど、月日を早く感じるらしい。

 長く生きている人間ほど、ダラダラしていると言う事かもしれない。

 小説は本編が書き終わったので、後は気楽にエピソード集を書く事と。

 長い連載だった。まだ発見していない誤字脱字があると思うので、完結させる前に一度通して読んで直しはしておきます。

 長い連載が終わった後は、次の連載のネタを練ると言う次第になります。

 短めの連載小説を少し執筆してあるので、それを提示するか、まだアイデアだけで全然執筆していない小説を書き始めるかのどちらかになるかと。


 現在連載中の小説の、各章ごとのお決まりで、一番最後に章の登場人物の紹介を書くんですが。

 毎回これがややこしい。

 ちょっとしか出て来ていなくても、中心人物であれば登場人物とカウントする…みたいな気配もあるんで、今回もそんな感じでしょう。


 次の連載が、今までの連載小説と同じ文章量や、書き方であるかどうかはまだ未定です。

 より「ウェブ小説っぽく」なるのか、それとも「それでも読んでくれる人はいる」と信じて、「文字詰めすぎ文章」のままになるのか、は、書きながら考えてみないとよく分かんないですね。

 年末年始は他人様の作品も読みに行く予定なので、そこで「ウェブ小説風の書き方は読みやすいな」と判断したら、ウェブ小説の形式に寄って行くと思います。

 知人にも、改行が多いだけで「読みやすいですね」と言われたので、やっぱり行間を多く使ったり、改行を多めにしたりするのは「現代風」として受け入れられやすいのかも。


 大体そんな様子で、年末を迎えております。

 明日は大量のカレーを作るために、人参と玉ねぎとジャガイモを買いに行って、ついでに…あるかどうか分からないけど、ピーマンを買って、中辛のカレールゥを買うと。

 カレールゥの味に納得が行かなかったら、家にあるカレーパウダーを追加すると。

 個人的には、ジャワカレーの中辛を買いたい。ちょっと高くても買いたい。そんなに普段から買うもんじゃないから買っておきたい。

 と言う雑念を抱いています。

 ご飯についてを雑念だと思うから、何も食わなくなってヘロヘロになってたんだろうな。

 だいぶ食生活は改善されて来たけど、まだ僕の体はガリです。筋肉を代謝しています。

 プロテインも買って来よう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ