表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
よんくぎりめ:十二月中旬
35/300

三十五話目「昨日は晴れて居たと言う記憶」

 今日は朝から夜まで雨でした。

 時々曇りだったけど、ほぼ一日中雨でした。

 昨日は晴れて居たのに。

 朝起きて、天気が良いと気づいた時点で八時半さ。

 寝ぼけてるし着替えなきゃ成らんしで、余計な事は何も出来ず。

 おかげで、濡れない状態で送りたい贈り物達が、まだ部屋の一角を占領しています。

 心の準備が出来てないと、何も行動に起こせませんね。


 ずっと、「郵便局って平日しか開いてないよな…」と思ってたのですが、コンビニで宅急便を受け付けてもらえることに気付き。

 晴れて居た当日に思いついたんですけど、同封したい手紙を書いてないしどうしよう…と思ってたら、手紙を書き終わった時点でその日の活動時間は制限を迎えました。

 で、早めに眠って今日起きて。

 朝に慌ただしい更新などしまして。

 次の晴れ間を待つと言う所です。


 眠って起きる事に対して、だいぶルーズになって来ています。

 元々「眠ってられるんだったらずっと眠って居たい」人なんですけど、今まではそれでも、朝七時に起きて毎日卵とソーセージを焼く、とかは出来てたんですよ。

 其れこそ、朝に起きてパソコン開いて文章書くとかですね。

 でも、この冬になってから、いや、その前からかもしれないけど、「後五分」を六ループくらい繰り返します。


 そこでやっぱり考えるのが、何か特別な朝ご飯で「朝起きて食事を作って食べる事」に関心を持つとかが良いのではないか? と言う事なのですが。

 今まで、シリアルなり米なり食パンなり、主食を決めるとそればっかり食べてたんですけど。

 それ等も、もうちょっと楽しい物として捉えられるようにしようかな。

 フライパンの蓋を買ってから、目玉焼きがマイブームなので、基本的には目玉焼きを焼くために起きるとかが良いの…か?

 目玉焼きだけだと寂しいので、冷凍のポテトフライを買って来て、レンジで温めればサイドメニューになるのでは?

 それから、瓶入りじゃないジャムを買って来てジャムヨーグルトを用意して、時々トマトが食べられれば…そこそこの朝食になるはず。

 朝にそれだけしっかり食べれば、おやつを買ってしまう癖も治るだろうし。

 用意して食べている時間が長ければ、目も自然と覚めるだろうし。

 よし。今週末の買い出しその作戦を実行するために、少しだけ奮発します。

 八十八円のカップ麺シリーズを買うのも忘れずに。

 後、七味唐辛子を買おう。一味は辛すぎるのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ