表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
じうはちくぎりめ:五月上旬
292/300

二百九十二話目「飯に関する想像」

 二千二十四年五月二日。

 食に思いを馳せる。

 

 スープ屋さんの千円のスープセットが食べたい。値上げしてるかもしれないけど。

 ナツメグたっぷりのハンバーグの味が忘れられない。


 だけど、千円かけて美味しい飯を食べるんだったら、自分で挽肉をこねたほうが良いだろうか。

 さっきの記事で飯を作る気概が無いと述べていた割には、手の平を返すものである。

 食べたい物が、甘い物ではなかったと言う事か。

 ひき肉と、玉ねぎと、パン粉と、牛乳と、ナツメグを混ぜて、塩コショウして、焼いてから、オーロラソースをたっぷり。

 カリッと焼いた食パンに挟んで、ハンバーグサンドウィッチにしたい。

 それに伴い、おうちの調味料にマヨネーズを登場させようか。

 野菜にかけても美味しいし、簡単に太れる。マヨネーズソースの原料は油と卵と酢。つまり油を簡単に摂取できるのだ。

 カロリーハーフのマヨネーズを一本買って食べてみて、体組成がどう変わるかを観察しよう。

 ナッツを食べた時みたいに、慣れてきたら太らなくなってしまうかもしれないが。

 特定の物をせっせと食べるようになると、別の物を食べなくなるから悪いのかもしれない。

 生のジャガイモを買って来て、レンジで蒸かしてマヨネーズをつけても……美味しそうじゃないか。


 塩コショウで食べるのも良いけど、味付けにソース類を使う事で、カロリーや風味が足せるんだから、調味料を有効活用しよう。

 夏になるにつれて、食欲は減退するかもしれない。そしたら、野菜でサラダを作って、ドレッシングやマヨネーズをかければ良い。

 サラダだからと言って、野菜がたくさんなければならないわけではない。

 トマトだけでも、キャベツだけでも、ジャガイモだけでも、サラダには成る。

 よく考えたら、今もジャガイモがあるんだから、レンジで茹でて食べてみよう。時間的には夜食にあたるが仕方ない。

 マヨネーズはないけど、シーザードレッシングがあるから、味付けは出来る。

 シーザードレッシングに中濃ソースを混ぜてみよう。ピリッとして美味しいかもしれない。

 ついでにパルメザンチーズもあった。調味料だけ豊かだった。何故これらを使わないのだ。

 朝にしっかり食べないから、全体的な食欲が下がっているのでは無いかと、仮説を考えてみた。

 明日の朝は、林檎と一緒に、残りのジャガイモを食べよう。小ぶりだが二個ある。

 ジャガイモも、塩コショウだけでなく、味付けすると美味しい事を、今日のうちに自分に教えておこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ