表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
じうななくぎりめ:四月下旬
284/300

二百八十四話目「つまらない日常」

 二千二十四年四月二十九日。

 朝起きた時点から、強風。


 強風と雨と言う、すごく嫌な組み合わせで、外が唸り続けていました。窓硝子が右から左からの風圧で、常にぼんぼん言っていました。

 その間のおいどんは、朝九時台に目が覚めてから、午後まで眠り直しを粘りました。

 目を開け、行動を始めたのが、十五時。現在が十八時半なので、三時間半前。

 明日が燃やすごみの日なので、ちょっくら……うん。ちょっくら保存してしまってたゴミ達を捨ててきます。

 (ゴミ廃棄。外は小雨)

 家の中が、たぶん嫌な臭いになっているはずなので、アロマキャンドルを燈します。またローズィズの香りにしようか。


 思ったんですけど、雨の日って外に出ようって言う気が起こらない反面、執筆が進みますね。

 おいどんは、あんまり文字数が書けないほうなので、一日に纏まった文字を四千文字を書くのも大変なんですけど、今日は割とさっくり書けました。

 主人公が休日を満喫している間に、色々考え事をしていると言う平凡な回なので、書きやすくはあったんですよ。

 つまらない日常の中の話です。SF風味だけど。


 そして今日のご飯。

 朝、何も食べていない。

 昼、カレー煮つけ三杯。

 夕、林檎一個と大量のコーヒー。

 林檎がバリうめぇのです。


 そろそろローズィズの香りが、部屋に広がってきたようで、呼吸がしやすくなってきました。深呼吸。うむ。すっきり。

 昨日、カレー煮つけを作ってから、おうちの中が荒れ果てやすいので、気を付けて片づけをしなければなりません。

 皿を使わないと食べれない物を用意すると、大体キッチン周りが荒れ果てます。

 細かく皿を洗えと言う話。


 家にあるボールペンが、息も絶え絶えインクも絶え絶えの死亡遊戯なので、前回の買い出しに行った時に、新しいボールペンを二本買って来ました。

 芯だけ取り換えられると、リーズナブルだし地球に優しいかもしれないと思うのですが、中々「今使ってるボールペンに合う芯」に巡り合えません。

 安いボールペンを買うからあかんのだろうか。今確認してみたら、新しいボールペンは、芯先の大きさが一点ゼロと、一点四と言う、とてもぶっとい線が書ける品物でした。

 替えが利かないから安かったのか、と納得してしまった。

 次回は、替え芯が使えるタイプのボールペンを買ってこよう。むしろ、替え芯を選んでから本体を選ぼう。そっちのほうが実用的だ。

 一番良いのは万年筆を買う事だろうか……。だけど、高いのですよ万年筆(あれ)は。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ