表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
じうななくぎりめ:四月下旬
270/300

二百七十話目「コーヒーが熱い」

 二千二十五年四月二十一日。

 インスタントコーヒーの話。


 家に帰って来てから、椅子を設置して、早速使ってみた感じを記述し、コーヒーを淹れました。

 くつろぐ順番がバラバラ。

 コーヒーを淹れて、コーヒーフレッシュを入れて、思うに。コーヒーフレッシュくらいの液体では、コーヒーは冷めないなぁと。

 熱湯で淹れてしまったので、コーヒーがぬるくなるのを待ちます。

 ぬるいコーヒーはまずいとか聞いたことがあるのですが、おいどんは「舌が焼けるほど熱いコーヒー」よりは、適温のコーヒーが旨いと思います。

 年を召すとス〇バとかの、クリームの乗ったコーヒーが飲めなくなるとも聞きましたが、食事で糖分を摂ってしまう量を減らすと、割と生クリームの甘いコーヒーも飲めます。

 年齢を重ねてからは、一日や一週間で摂取する「全体量」を気にしたほうが良いんでしょう。


 朝の体重測定をした時、ちらっと姿見で自分の全身図を見たのですが。腹の筋肉が削げていました。もっと蛋白質を取って鍛えなければ。

 誰しもが人生に難題があるとしたら、おいどんにとっては飯が一番の難題なのです。

 何を食えば良いのかが分からない。子供の頃の記憶としては、「米を食え」と「野菜を食え」しか言われなかったし。

 野菜は嫌いじゃないけど、米を食うと疲れちゃうんですよね。

 炭水化物と植物性蛋白質と乳製品と野菜で生きていた頃に、体重が四十キロ台になった事があります。最低体重が四十八キロでした。

 その当時に筋肉が著しく削げてしまいまして。転んだ時、両腕で自分の体重を支えられないくらい、軟弱なボディになってしまったのです。

 これではあかん。と思って、何とか筋肉を育てようと、プロテインを飲んだり、筋トレをしたりした結果、筋力は戻ってきました。

 ついでに体重も、四十八キロ当時から、十キロくらい太りました。

 同時期に、体組成計を手に入れた事で、体の中の何割が脂肪か分かるようになりました。

 そのため、体脂肪が増えても、筋力が上がるわけではないなぁと気づき。

 それから、ずっと敬遠していた「肉」を食べるようになり。肉を解禁してから、食べられる物が増え。

 食べられる物の中で、食べると疲れるものとか、積極的に摂取するものが変わって来て、今に至り。

 そして、春になろうとしてる現在、体重がどんどん目減りして行っているのです。

 ドーンと痩せた後には、ドーンとリバウンドするので、明日の体重測定では状態は変わっているでしょうけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ