表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
じうななくぎりめ:四月下旬
269/300

二百六十九話目「背もたれのある椅子」

 二千二十五年四月二十一日。

 チェア! を、買って来ました。


 日本語で言うと、椅子です。

 デスク用の椅子をニ〇リに探しに行き、良さげなのがあったので買って来ました。

 折り畳みの椅子ですが、しっかりしたクッション付きの背もたれがあるのです。

 腰の辺りを支える「なんちゃって背もたれ」ではなく、ちゃんと肩甲骨の下を支えてくれる、良い背もたれがついています。

 おまけに、座る所にも、背もたれにも、ふかふかなクッションがついているのです。

 背をもたれた状態でも、手を伸ばしてパソコンが打てます。

 ですが、背筋を伸ばしたい性分なので、その時は背もたれから背を離します。

 折り畳みのチェアですので、お値段は三千円台ですが、「お値段以上」は確かだと、使っている初期の段階では思っています。

 これから、この椅子が、何年機能を維持したまま持ち堪えてくれるかで、本当に「お値段以上」なのかが分かるでしょう。


 チェア! を買ったついでに、飴ちゃんとコーヒーフレッシュと、コーヒーと牛乳を買って来ました。

 牛乳を買うのにコーヒーフレッシュも買うの? と言う事は、確かにうっすら疑問でした。

 だけど、コーフィーフレッシュが無いと、牛乳の消費量が半端なくなってしまうのです。


 チェアに深く腰を掛けると、椅子の範囲から臀部がはみ出て、太腿を支える位置になるようです。強制的に、背もたれに背をもたれさせる作りになっています。

 悪くはないけど、今まであんまりなかった姿勢を取る事になるので、腰がさらに悪くならないかは少し心配です。

 昨日は執筆を頑張り過ぎて、今朝まで腰痛が長引いてしまったので、どうにか腰の負担を軽減できる姿勢を模索します。

 何だったら、椅子の上にクッションを置いてみよう。


 ほとんど丸一日ぶりに、キャンディージャーに飴ちゃんがストックされました。

 そして一つ食べました。とても甘い。

 今朝の体重測定では、五十二点九キロで、体脂肪率は二十四点八パーセントくらいで、内臓脂肪レベルは三点五でした。

 五十三点三から四百グラム減ってしまったのですが、それより驚いたのは内臓脂肪レベルが極端に減っていた事ですかね。

 今日の朝ご飯もナッツだったのですが……。

 あれぇ? 体験的には、ナッツで太るはずなんだけどなぁ、と首を傾げております。

 お昼ご飯は、コンビニのソーセージドックとチーズケーキパンを食べました。

 体重が減り過ぎると、筋肉が削げて行ってしまうので、とりあえず……何か食べます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ