表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
さんくぎりめ:十二月上旬
25/300

二十五話目「雪が降る」

 二千二十四年十二月六日。

 時刻、十九時四十一分。

 たぶん雪じゃなくてみぞれが降っています。

 もう嫌だ。また服が乾かないんだ。乾かないから着れないし、乾かないから新しいのを洗って干せないし。

 一週間分のインナーとセーターとボトムスを、週のうちに何回かに分けて洗って干すのですが。

 セーターは乾きが良いけど、インナーが意外と乾かないのです。ボトムスも、布面積があるせいか、何時までも乾かない。

 土日は大体パジャマのままで過ごします。買い出しに行く時以外は。

 今日も時間があったんだから、食料を少しでも買って来ればよかった。


 この数日間、日中活動をした後で、家に帰ってくる前に、必ずどこかに立ち寄っています。

 最初のきっかけは、証明写真を撮りに行った時でした。

 まず、証明写真機が何処にあるかを一頻り探して、それから料金の千円を作るために、ちょっとだけ買い物をして、写真機の所に戻って来たら先客がいて、暫く自動販売機を眺めて待って。

 それからようやく撮影したけど、だいぶ慌てていたためか、髪の毛がしなしなの状態で撮影して。

 遠近感も少しおかしくて、顔が斜めになっているように映ってしまって。

 これが今後の、俺を特定する写真になるのかよ…って思ったら悲しくなる出来上がりになって。

 だけど千円がもったいないから、後日ちゃんとしかるべき場所に提出した、と言う経緯があります。

 その日が珍しく雨が降って居なかったからか、何故か歩いた後の気分が好くて。文字を書いてもスラスラとはかどって。

 で、行動した後って、頭の働きよくなるんか? と思って味を占めたのです。

 実際、町の中の色んな店を見たり買い物をしたりした後は、筆の進みが良いのです(文字をスラスラ書けるのですの意味)。


 原理としては、脚の筋肉をある程度動かすと、脳に血がいっぱい送られて、頭が活性化した状態に成ります。そうすると、体を動かさないで考えているより、発想力や思考力が向上するんだって。

 まぁ…ちょっと疲れるくらいの運動は必要って事ですよね。

 頭がよく回るようになったのは良い事なのですが。

 毎日、夕ご飯の前に歩き回る事になるので、とてもお腹が減るのです。

 帰りのバスの中で、「鞄の何処かに飴ちゃんは落ちていないだろうか」と探すくらいお腹が減っています。

 なのに、バスを降りて徒歩で歩いている間は、一切腹が減らない。

 バスの中はリラックスするから腹が減るのかも。

 とりあえず、飴ちゃんを常時持ち歩こう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ