百八十四話目「服の洗濯が間に合いません」
二千二十五年三月五日。
今週に入ってから、また寒いです。服が乾きません。それで、今日は、暖かいセーターの類がありません。薄手のカーディガンを重ねてきて誤魔化しています。いにゃぁああぁあん(悲しみの猫嘆き)って成る。
服のほうは、着る物がないわけじゃないから、何とかなると思いますが。
早起きを続けるって大変ですね。月火は起きれたけど、水曜日である今日はちょっと…六時半には起きれなかったです。
目覚ましをかけておいたんですが、おいどんの中の猫が、「嫌やぁ。まだ眠るんやぁ」って言ってたから、追加で一時間眠りました。そして強制的に起きた。
で、新しい記事を投稿しようとしたのですが、ノートンからの注意喚起が「にゅにゅにゅにゅん」って出てきて、「あなたのパソコンは不具合があります」と伝えてきたので、今日の更新はやめておくことにしました。
SNSでも書いたのですが、本当に近日中にプロバイダに相談します。後、新しいウィルス対策ソフトも買います。金に糸目をつけていられない。土日になったら電気屋さんに行こう。
今朝は、朝が遅かったためホットケーキを作れず、食パン一枚に目玉焼き一個を乗せました。昨日から活躍しているトメィト・ケチャァップと中濃ソォゥスをつけて食べました。
何より、ケチャァップがうめい。ケチャァップ味のホットケーキって美味しいだろうか。
愛はぁ…幻の中へ…って感じで出かける時間が迫っています。「すごいよ〇サルさん」のアニメのオープニングが、ペ〇シリンの「ロ〇ンス」だったことを知って、そりゃぁ…ウケるだろうなぁと思ったものです。
だって、曲の最初が「愛は…」から始まるし、「〇サルさん」の絵面でその歌を聞かされると、ギャグでしかないですもの。
まぁ、脳内からドーパミンが出なくなったら愛は冷めるんですよ。急激にその現象が起こることを、人間は「引く」と呼びます。
飯は冷めるんか…と思って、それ別の意味になると気づきました。ご飯の温度が低くなっちゃう。常温になっちゃう。
飯に対してときめきが覚めるとしたら、よっぽどお腹が減ってないとか、よっぽど不味い飯であるとかですかね。