表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
じうくぎりめ:二月中旬
158/300

百五十八話目「美しきおうちを目指す」

 二千二十五年二月二十日。

 いつも通っている整骨院の近くに、すごく大きいお屋敷があります。ずっと、すごく地主さんなのかな? と思ってたけど、もしかしたらお寺さんかもしれない。

 あの大きさを考えるのなら、確かにお寺っぽい。


 朝に起きて、作り置きのご飯がないとき。目玉焼きを焼きました。三個も焼きました。だけど、久しぶりに眠たい欲が勝って、目玉焼きを焼き中に眠りなおしました。

 だけど、ちゃんと出来上がったタイミングで起きれたのです。五分間スヌーズは偉大ですね。


 ご飯の話をしたいところだけど、まぁ、いつも通りの記録になるので、まずは…僕が今、存在しているおうちの中を「美しくする」と言う、些末な計画についてを記します。

 とりあえず、今の所の、美しいおうちに関する自分の想像と現実を箇条書きにします。

 美しいおうちには、飴ちゃんの袋ではなく、キャンディージャーがある(済)。

 美しいおうちには、写真立てに写真が飾ってある(済)。

 美しいおうちには、隠す収納のための美しい箱がある(足りない)。

 美しいおうちにある機材は、埃がついていてはならない(気をつけよう)。

 美しいおうちを照らす電力は、最小限で良い(心ならずも済)。

 美しいおうちの中は、バニラの香りがすると良い(がんばろう)。

 美しいおうちのキッチンには、扉のついている食器棚がある(未)。

 美しいおうちには、扉や引き出しを備えた、良いデザインの棚がある(未)。


 一つ思い出したのですが、バニラの体臭がする人間って、内臓(確か肝臓)が悪いと言う事らしいです。

 そんなことは置いておいて。

 美しいおうちについての条件は、どんどん増えていくと思います。

 気づけば、今まで、テーブルや机以外の家具と言うとカラーボックスしか買ったことが無かったのです…。おいどん、これでも一人暮らしなのに。

 もっとオッシャレ~な感じの家具を置きたい。組み立て式で良いから良い家具が欲しい。

 でも、その前にパソコンを買わなければならない。

 しばらく、おしゃれな家をイメージしながら、貯蓄に励みます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ