表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
じうくぎりめ:二月中旬
142/300

百四十二話目「食生活の中核」

 ユーチューブで、お菓子の作り方を熱心に見ている自分が居ます。

 少し前だったら、「美味しそうだなぁ。みたらし団子だなぁ」と思ったら、買いに行っていました。

 でも、現在は、材料に何を使って、どんな風に作るのかを、しっかり暗記しようとしている自分が居ます。

 暗記できるくらい簡単なお菓子の作り方の動画もあります。

 そして、それらを、きちんと作り方の約束を守って作れば、「きっとおいしくて素晴らしいに違いない」と信じ始めているおいどんが居ます。

 だけど、今日のお夕飯は百円のカップ担々麺です。普段よりちょっとだけリッチです。そして久しぶりに辛い。

 お腹の粘膜が「なんかあったかくて内臓の表面をびろーんって伸ばそうとする物が入ってきたけど」と言っているので、それがラー油と言うものだと教え込んでいます。

 ラー油さんくらいは無事に消化して下さい。麺はほとんど噛まないで飲んじゃったけど。


 そんな感じで、ご飯に関する興味の形が変わってきました。

 今までは、「美味しそうだな、食べたいな」だったんですけど、「美味しそうだな、作れるかな、食べたいな」と言う、ワンクッションが置かれるようになりました。

 だけど、毎日ご馳走を作っているわけにはいかないので、これからもカップ麺さん達には活躍してもらいます。

 そして、カップ麺さんの中にハムを淹れたり、卵を入れたりするのも忘れてはいけません。

 今日は朝のうちに今日の分のハムを食べてしまったので、とりあえず素の担々麺を食みました。


 お昼ご飯は、ひじきと野菜の白和えと、サラダチキンと、おにぎりでした。

 最近鶏肉ばっかり食べていたからか、何時もだったら美味しく感じるはずのサラダチキンが、「違う。そう言う事じゃないんだ」と、胃袋さんに言われていました。

 どうやら、鶏肉以外の蛋白質を食べてほしかったらしいんですね。

 明日はおにぎりと焼き魚でも食べよう。

 食パンを主食にするようになったら、なんだか米が食べたくて食べたくて。


 なんとなくアーモンドチョコレイトを食べてみたら、やたらと美味しい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ