表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺れるほどカプサイシンを求める日々の日録  作者: 夜霧ランプ
はちくぎりめ:一月下旬
121/300

百二十一話目「無印のミネストローネスープ」

 新しいUSBを買いに行こうとして、電気屋の近くにあった無印にも立ち寄りました。

 なんだかありがたい事に、インスタントで作れるミネストローネスープと言うものが売られていました。

 買いました。

 ついでに、イチゴ味のトリュフチョコと言うものと、鉄板のバナナバウムを買いました。

 それから、煮だして作るルイボスティーも手に入れました。

 辛い物達代表として、キーマカレー(辛さレベル三)と牛バラ肉のカレー(辛さレベル四)もゲットしました。

 明日は朝から買い出しに行ってパックご飯をゲットしてきてカレーを食います。

 で、そんな予定は良いとして。

 インスタントミネストローネスープを作って食べてみました。

 具材は、オニオンソテーとキャベツと人参とバジルです。玉ねぎ以外は全て乾燥野菜です。

 飲んでみた感じは、普通に「おお。ミネストローネだ」って言う味でした。

 成分表を見ながら紹介すると、ポルトガルで作られたトマトペーストが入っているらしいです。

 その他に、砂糖、マッシュポテト、食塩、セロリエキス、酵母エキス、ポークエキス、ラード、オニオンパウダー、乳を主成分とする色んな調味料、だそうです。

 ポテイトゥと、セロリと、オニオンと、キャベツと、人参を具材に使って、多分バターか何かで炒めて、ホゥルトメィトゥを入れて、ポークエキスコンソメで味をつけて、砂糖と塩で味を調える…と、ミネストローネになるのか。

 あ。忘れてはいけない。バジルの存在を。

 個人的にはポークコンソメよりチキンコンソメが美味しそうだと思う。

 前回の買い出しでは食品コーナーでコンソメが見つけられなかったのです。今度は店員さんに聞いてみよう。

 どうにかして、ミネストローネを作らないと気が済まない。インスタントでは気が済まない。


 ユニクロが日本の会社だと知って、心の中で驚いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ