百十九話目「ドミグラスソースのハンバーグ」
おいどんは、嚙む力が強すぎるらしいので、物を嚙むときは、なるべくソフトに咀嚼しています。
歯と歯がぶつからない程度の力で、むにゃむにゃと噛んでいます。
今日の夕ご飯でありました、煮込みハンバーグも、ソフトにソフトに「むにゃむにゃ」と咀嚼しました。
モチモチィとしている肉でした。
ドミグラスソースはパンで皿を拭き取って食べました。美味しかったです。
その後、ナッツを食べてお茶を淹れようとしています。
朝のご飯は、よく覚えていませんが、食パンとナッツとコーヒーだった気がします。
それからおやつにスイーツを食べて、蜂蜜入りのお茶を飲んで、昼ご飯はカップ焼きそばと醬油おにぎりを食べました。
そして再びドリンクで散財し。
米に石油由来の成分を添加する「プラスチック米」と言うものがあると、ユーチューブで見かけて、それは食べたくないなぁと思いました。
もう既に食べているかもしれないけど。
なんでも、パサパサしやすい古米が、新米のようにモチモチィになるらしいです。だけどそんな「モチィ」を食って体を壊したくないものです。
お湯が沸きました。
茶葉がないことには、お湯を沸かしている途中で気づいていました。
コーヒーは朝に飲みたいので、今の時間(十八時三十五分)は飲みません。
となると、お湯を飲むことになります。
カップを綺麗に洗って拭いて、熱々のお湯を注ぎ、少し冷まして、一口、二口。
美味い。
それで良いと思うのです。