百十話目「水分太り」
糖分をたくさん含んだ水分を大量に摂ると、太るらしい。重さも太るが、面積として太るらしい。つまり、浮腫む。
起きてから約一時間半経過して、ようやく顔の面積がいつも通りに戻る。
そんなん気にしても仕方ない気がするが、体の異常なんじゃないかと思って心配になるのだ。
聞くによれば、眠る前に泣いても顔は腫れるらしい。そりゃあ、涙腺が腫れている状態で眠れば、顔全体も腫れると思う。
最近、アナログノートに文字を書きながら考えることが減っている…と思って、実際にアナログノートで考え事をしていました。
何時から考え始めたかは忘れたけど、二十時から二十二時までは確実に考え事をしていました。
最初は日常の事から考え始めて、洗濯機を回したり、皿洗いをしたり、家の掃除をしたり、と言うのを一々書き出して全部クリアして、問題はその後の事だと分かりました。
おいどんは、一応、一年前までは音楽を作っていて、ボカロに歌わせていたんですね。
で、自費で、ボカロの歌ってるCDを作ったことがあるのです。で、大体の場合はそう言うCDはイベントで頒布するんですけど、全然イベントに参加しなくなったので、在庫を余らせているのです。
まぁ、これは、イベントに行かないとあかんよね、と思って、とりあえずコミケとボーマスに行こうかなと思っています。まだ予定ですが。
コミケもボーマスも初参加になるんですが、大体どんな感じかは想像できます。
僕はサークルスペースに居ても、暇だと早々に撤退してしまう人なので、何か暇つぶしがいると思うんですよ。
で、サークルスペースに居る間、絵を描けば良いんじゃないか? と言うアイデアを得ました。
サイン色紙みたいな手頃なボードに、下描きからペン入れから色塗りまで全部通して描いていたら、三枚くらい描く時には六時間は経過しているだろうと計算しています。
僕の絵の腕が鈍っていたら、もっと時間かかると思うけど。
元ネタは、ボーマスで「サークルの人が描いた絵を、抽選会の所に持って行くと会場に来た人がもらってくれるらしい」っていう情報から来ています。
コミケでは絵を配ったりないもんですけど、暇つぶしに描いた絵だから…CDを買ってくれた人で、「もらっても良いよ」って言う人にあげようかな。その時に描きあがっていたら。
そう言ったことを、日常の一環として考えています。
風呂上がりに体重測定をしたら、五キロ減っていた。やはり水分だったか。