6.リオさんの1日
このあたりで普段リオさんがそのような生活スタイルでドラクエ10をしているのか伺ってみることにした。
どんな時間帯にどれくらいドラクエをしているのだろうか。
「普段の1日ですね。
起きるのが7時ごろです。それから9時ごろまで朝食とお弁当を作って家事をします。
自分で言うのもなんですが、料理は手の込んだものを作っていますよ。」
リオさんはスマホをいじると写真フォルダから手製のお弁当や夕食の写真を見せてくれた。
どれも素晴らしい出来で、夕食などは今目の前に並んでいるイタリア料理と遜色ないものだった。
主人は外食にあまり行かないので、うちの料理を楽しみにしているのですとリオさんは言った。
下世話な話になるが、使っている食器や食材からも、リオさんのご主人の稼ぎと生活レベルの高さを知ることができた。
「9時ごろに主人をお見送りして、食事の片づけや掃除をしています。
掃除が終わるとドラクエですね。ずーっとやっています。
主人のお弁当は冷凍食品一切使わない手の込んだものを作っているんですが、自分のお昼はドラクエしながら適当につまめるものを口に入れています。」
ここで私はドラクエ10の世界でどんなことをしているのかも尋ねた。ゲーム内の行動も彼女の立派な生活スタイルの一部である。
「ログインしてからの行動ですね。
私は1アカウントの中にいる3キャラクターを順番に育てています。
まずは日替わり討伐を買って消化、それに畑の水を肥料のお世話をしています。
それが終わると職人の納品でおいしそうなものをやっていますね。
これを3キャラクター分終わらせます。
それからは自由ですね。チームクエストを終わらせたり、職人をしたり、フレンドと冒険に出たりです。ゲーム内で暇なときはフレンドとチャットしてたりしていますね。
強敵と闘うのも好きなので邪神の宮殿にもよく行きますし、キラークリムゾンと大魔獣イーギュアも討伐済みです。
試練の門とピラミッド、週替わり討伐は3キャラ全部終わらせていますよ。
職人は木工、ツボ、道具です。職人と金策を毎日していますので、普通よりちょっといい装備を買って冒険する分には困らないくらい稼いでいます。」
ルーチンワークともいえる日課を1時間ほどかけて終わらせ、それからは自由な時間となるようだ。リオさんはやり残したことがあると気になるタイプらしく、私には苦行でしかなかったスタンプクエストを含めた全クエストを3キャラ全てで終わらせていた。
「ドラクエをやめるのが午後5時過ぎですね。そろそろ主人が帰ってくるので夕食の準備を始めます。
それからはドラクエはしません。例外的に金曜日とアプデ前後だけは夜もやっていますが、それ以外はお昼の時間帯だけプレイしています。
でもゲームする時間以外では便利ツールをいじってしまいますね。商売上手だなとよく思いますが、あれはもう必需品になっています。
ジェムはだいたい2ヶ月に1回5000円分ジェムを買っていますが、最近王家の迷宮をツールで消化できるようになったので、買うペースが早くなってしまうかもしれません。
課金装備はドルバイクを購入しました。買ったのはそれ1回きりです。ずるずる買ってしまうと際限がなくなってしまいますのでずっと我慢しています。」
リオさんの1日をまとめるとこんな感じになる。
7時:起床
7時~9時:洗面、朝食作り、ご主人のお弁当作り、洗濯
9時ごろ:ご主人のお見送り
9時~9時30分:掃除
9時30分~17時30分:ドラクエ
17時30分~:夕食準備、主人帰宅、以降ドラクエはしない
※例外的に金曜日、アプデ前後だけは夜もドラクエをする
「今は平均的に10時前~17時すぎがドラクエタイムなんですが、
何度か毎日夜までやっていたことがあるんです。
さっきお話したチームに入りたての頃と、オフ会で知り合ったフレンドと遊んでいた頃ですね。」
なんとリオさんはドラクエ10関係のオフ会にも何度か顔を出したことがあるらしい。
ドラクエ10のオフ会事情、そしてそこから発生した出会いとトラブルについて教えてもらうことにした。
オフ会に顔を出すようになり、家庭内に問題が発生するまで何があったのだろうか。