表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/2024

皮剥き

 コタツの中で足を温め、窓の向こうの夕焼けと街の灯りを見つめながら。

 一日の終わりに、二人は他愛ない会話を始めます。




「前から気になってたんですけど」


「何?」


「みかんをそうやって剥くの、やめてくれませんか?」


「え? 下に指突っ込んで剥く方法のこと?」


「はい。なんか汚ならしいというか、マナー違反な感じがします」


「周りの人に訊いてみるといい。この剥き方がスタンダードだって言うよきっと。僕には君の、ヘタの側から剥いていく方法こそマナーに反してると思うね」


「ヘタから剥くとスジがよく取れるんです。ひょっとしてご存知なかったのですか?」


「スジの部分には食物繊維が豊富に含まれてるんだよ。もしかして知らなかった?」


「そんなに食物繊維が欲しいなら、私の分をあげましょう。ほれ」


「こいつ……!」


「でもみかんの剥き方っていろいろあるみたいですね。りんごみたいに剥く方法とか、皮ごと割く方法とか、上下二つに分ける方法とか」


「食べられればいいと思うけど、いろいろ試行錯誤してみるのも面白いかもね」


「私たちも新しい剥き方を考えましょう」


「もう出尽くしてる感じがするけど」


「おしりで剥く臀部剥き」


「剥き方ってそっち? 無理だろ。人体の構造的に」


「ティーバックでも使えば真ん中から真っ二つにできるのでは?」


「食べたくないよそんなん」


「丸ごと口に入れておいて、舌と歯を上手く使って実だけ食べるドレイン剥き」


「マナーはどこへ行った。そうまでして個性を出したいのか」


「その場で飲みほす絞り剥き」


「オレンジジュースって知ってる?」


「みかんの皮を剥くことだけに命をかける――」


「ひた向きとか言うなよ。つまらないから」


「腕の筋肉だけで――」


「ムキムキ?」


「切片bが4の直線がX軸と交わるとき――」


「傾き?」


「コントローラーで――」


「ゲーム機?」


「風情のある――」


「おもむき?」


「霧吹きで――」


「噴霧器?」


「古代の――」


「ペルム紀?」


「……なんで全部先に言っちゃうんですか」


「君の思考がわかるようになってきて悲しいやら情けないやら」




 日は山に隠れ、星々が輝き出しました。

 月が今日を急かしていますが、二人の一日はまだ少しだけ続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ