抱負
「あけましておめでとうございます」
「今年もよろしくお願いします」
「2013年が始まりましたね。親戚の子供たちにお年玉はあげましたか?」
「あげた。ついこの間まではもらう側だったのにね。おかげでえらい出費だ」
「うちも作れば貰えますよ?」
「軽く言うな。お年玉の数千倍養育費かかるだろ」
「年末ジャンボ買っておけば良かったですね」
「そういう問題でもない」
「新年を迎えて、今年の抱負などありますか?」
「今年の抱負? とりあえずもう少し頼り甲斐のある人間になることかな。真面目になった君を見て自信無くしたから」
「だから私はただ真面目なフリをしているだけですって。それにそろそろ理想の彼女を演じることにも限界が……」
「明日には我が家に帰るからそれまで頑張って。そういう君の抱負は?」
「私は特にありませんね。あなたと一緒にいられればそれで構いません」
「こっちに来てからの君はホント、キレイなジャイアンだね」
「あなたが料理も掃除も洗濯も全部してくれればそれだけで満足です」
「前言撤回。確かに戻りつつある」
「あなたの今年の抱負を実行するチャンスですよ。頼り甲斐のある男になってください」
「他人の抱負に乗っかるな。僕は君まで抱え負うつもりはない」
「あ、少し地が出てしまいました。アルコールは自重したつもりだったのですが……」
「今年の抱負なんて、年末になれば忘れてるもんだよ。去年の抱負、思い出せる?」
「確か、そこそこ頼れる男を引っかけてぐうたら生活を満喫する……だったような」
「すごい実行力」




