挿入。
朝方。
挿し込むべき鍵が、完成した。
下ネタではない。
少女に刻まれた「謎の呪い」の穴を突き、奥まで挿し込み、ぐりりと回す鍵のことである。
……断じて下ネタではない。
疑いの目を向けるのはやめてもらえるか?
「じゃ……挿れるね……」
我が輩は生成した空中で光る青い光――魔術鍵を指で摘まむ。
それから、少女の胸元に浮き出たせた術式の「穴」に、それをゆっくりと挿れていった。
――このとき、我が輩は特に何かを期待したわけではなかった。
呪いというものに最も有効なのは、問答無用で解呪してしまうことである。
解く過程でそれが必要ならばまだしも、それがどんな呪いなのか、なにが起きるかなどを考察する必要はない。
「呪いと対話するな」とは、解呪師の資格講座教本などでも一ページ目に書いてある大鉄則なのである。
呪いを解く者は、自身が呪術者にならぬように気をつけなければならない。
必然、これを解呪する段になってさえ、「謎の呪い」は謎の呪いのままであった。
だから、そう。
まさかあんなことになるとは、思わなかったのだ。
《《膨張した》》。
少女の身体ではない。
しかしそれ以外の少女の全てが、である。
それは魔力であり、あるいは魂であった。
「っ…………」
押しつぶされるような幻視をして、我が輩は思わず息を呑んだ。
それはおそらく、コーラの中にメントスを入れた最初の人類の驚きと同様であろう。
あまりに強い魔力に、目がくらむ。
這うように逃げだとしてから、慌てて視界を切り替え、通常の目――魔力を不可視に戻す。
あわや、視神経を焼き切られるところであった。
な……なんなのだこれは。
そうして視界を切り替えたそのとき、少女が身を起こしているのが見えた。
「――どうしてそんな隅にいるんです?」
声がした。
透き通るような声である。
この部屋に、我が輩の他にはもう一人しかいない。
――それが分かっていても、我が輩は尋ねずにはいられなかった。
「……お、お前は、誰だ?」
「誰と言われても」
魔力焼けした視界が、ようやく戻ってくる。
先ほどまで意識のなかった少女は、座してこちらを見たまま首を傾げた。
「あなたの奴隷ですよ、ご主人様」