表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

架空インタビュー・或る彫刻家編

作者: 入川いるか

 形のないこの現象に既存の名称を当てはめれたらそれを幸せと言えたのかもしれないのになぜか自問自答を繰り返して的確な形を探し続け名前のないものに名前をつけられないでいる気がする、というとこまでたった今形にできたけどそのせいでアンハッピーなのはいやだともやっぱり思った伸び代、この現象に形を与える。形のないこの現象が降ってきた日に私の人生は揺らいでしまうね。これは、これは一体なんなのだ?吐き気すらする。分からない。分からない。分からながこれから逃げる背を向けることは不幸アンハッピーに片足を突っ込むことになるので、向き合うしかない。「苦しめ、もっと苦しめ」「死ね」という声聞こえる。なぜこんなにこんがらがった呪いがかけられているのやら。分からない。吐き気しかしないがこれに関しては向き合うしかない、逃げるという選択肢がこれに関してはない。見えそうになったかと思えば消えたり、ただやっぱり既存の名称を差し出されて「これか?」と聞かれれば、やっぱり違うのだ。違わないけど違うのだ。おそらく違わないけれど、私はそれを拒絶する。しかしおそらく違わないので、つまり、向かい風が吹いているのである。

ーあなたはあなた自身のプライドを削るのに苦心している、ということで大丈夫そ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自分の内側の部分が膨張し続けて、ある時ふいに萎んで見えなくなる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ