表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

本物の霊能者

作者: ぷーと

 世の中ちょろいもんだ。ちょっと何かが見えるとか、声が聞こえるとかそんな事を適当に言っているだけで、いつの間にか俺は一流霊能者の仲間入りを果たしていた。


 名声はうなぎ上りで、今や取材やテレビ番組に引っ張りだこ。あぁ、人生は素晴らしい。


 人気者の俺は今日もテレビの心霊特集でとある駅に連れて来られている。どうやら霊視で殺人事件の犯人を見つけて欲しいそうだ。まったくバカバカしい、そんなものわかるはずもないだろう。まぁいい、この駅は昔良く使っていた駅だからとっておきのネタもある。いつも通り調子を合わせて一稼ぎしてやるさ。


 駅のホームにつくとカメラが回り始め、アナウンサーが神妙な顔で俺に尋ねる。


 「昔この駅で男性がホームから突き落とされ、殺されるという痛ましい事件がありました。警察の懸命な捜査にも関わらず今なお犯人は見つかっていません。男性の無念の声から犯人を探し出すことはできるでしょうか。」


 俺は目を閉じ、何かを感じるフリをし、数秒の間をおいてゆっくりと話し始める。


 「ハッキリと見えます。歳は40歳ぐらいで手入れされた口髭を生やしていますね。亡くなったときの服装はブラウンのスーツを着ていたようです。」


 アナウンサーは手元の資料に目をやり、上気した顔で捲し立てる。


 「亡くなられた方の特徴とピタリ一致しています。犯人は誰だと言っていますか。」


 俺はまた無意味な間を開けてから話し始める。


 「そうですね、犯人は・・・」


 そう言いかけた瞬間、耳元で男の声がした。


 「オマエダロ」


 それはもうこの世にいないはずのサラリーマン時代の嫌味な上司の声だった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンポが良くて読みやすい作品と感じました。 また、タイトルの伏線回収も手が込んでいますね。 成程、主人公のエセ霊能者は物語のラストに「本物の霊能者」になるのですか。 [一言] 上司の霊に化…
[良い点] 勢い良く一気に書き上げているところが良いと思いました。  文章に独特な小気味良いリズムがあり、最後のセリフが映えています。 感心しました。
[良い点] シンプルで読みやすかったです♪ 最後の雰囲気が良かったです! [気になる点] 心霊特集でたまたま連れてこられた駅が昔よく利用していた駅で、殺人事件の犯人を……っていう段階でオチが読めてしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ