07 これはひとつの伝えることのない告白
あー……もー。
薄れいく意識の中で、おれは罵る。
誰に? そうだな、多分、自分に。
こんなところを部長に見られたらどんだけ怒られるか。最悪研修のやり直しかも。それこそ冗談じゃないし。本気でゴメンだし。
まあ、そうね。
……なんて悠長なこと、思っている状況じゃなさそうか。
ありったけの力でおれは耳に装着した携帯電話に触れる。
せめて彼女に連絡しなくちゃ。あれやらこれやらそれやらを。迷惑かけちゃうよね。だけど頼れるのは彼女しか思いつかなくて。
だってさ、と笑みが浮かぶ。
彼女なら、おれがどんなに厄介なことを頼んだとしても。
そうだよ、「めんどくさいでしょ」とプリプリしながらも、いつだってちゃんとやり遂げてくれるから。
だからおれは彼女のことが。
そうか。……この気持ちもまだ伝えていなかったなあ。
残念だなあ。
でもさ。
胸がぽかぽかあたたかくなる。
彼女がいたから。
彼女に会えたから。
だからおれはがんばれた。
彼女のために、生きていたくて。
彼女のためだけに、生きていきたいくらいで。
だから──。
こんなことはなんでもなくて。
つらいとか。
苦しいとか。
やってられねえとか。
冗談じゃねえよとか
そりゃ吠えたいけど。
そんな弱音をはいている場合じゃないし。
ぜんぜん問題ないし。
むしろ楽勝だし。
──死にかけてるのなんて、そんなのも気のせいで。
力が入らないとか。
目がかすむとか。
そんなのも気のせいで。
ただの気のゆるみで──
……だから……。
**
彼の頬を叩く。肩をゆする。
けれど、彼は目をとじたまま。
背中が粟立つ。呼吸があらくなる。
それを抑えて、彼の胸元に耳を当てた。
ゆっくりだけれど聞こえる心拍。
それから──伝わるあたたかい彼の体温。
──大丈夫。生きている。
泣きたいのを必死でこらえる。
「……まったく。無茶ばっかりするんだから」
彼の頬に流れる血を指先でぬぐって、額の傷を診ようとしたときだ。声をかけられた。
「おねえちゃん、おにいちゃん大丈夫?」
女の子が立っていた。6歳くらいの女の子。
顔も服もススだらけで、身体を震わせて目には大粒の涙を浮かべていた。
目をしばたたく。
女の子? ……こんな森林火災の真っ只中に? どうして子どもが?
眉をしかめた。
だから?
……だから彼は。
大きく息を吸う。
ああもうっ。
……くわしいことはわかんない。だけど、どうして彼が倒れているのか、わかった気がした。
わかっちゃった気がしちゃったじゃないの。
ああもうっ、どうしてくれんのよっ。
広告の下の☆☆☆☆☆ボタンから応援をお待ちしています☆彡