表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/104

第八話 『終わりなき連鎖』 9. いじわるな女

  


 陸竜王がトレーラーに積み込まれる様子を礼也は表情もなく眺めていた。

 出動まで約一時間。

 格納庫やエプロン周辺では多くの人間達がせわしく動き続ける。

 みな緊張の面持ちで未知なるミッションに臨もうとしていた。

 不安と希望、そして活気に満ちた試み。

 その中核となる己の居場所を、礼也は見つけることができずにいた。

 エンジ色のバトル・ジャケットを着込み、礼也が立ち上がる。

 手持ち無沙汰にタバコをくわえようとした時、その声は聞こえてきた。

「やめたんじゃなかったの」

 ゆっくりと振り返る。

 雅が控えめな笑顔を向けていた。

「タバコ。お兄ちゃんと約束したんじゃなかった?」

 何ごともなかったように、また背を向ける。それから抑揚のない調子でそれを口にした。

「すっかり立ち直ったみたいだな」

「うん。もう二ヶ月以上もたつしね。いつまでもジメジメしていられないし。その方がお兄ちゃんも喜んでくれると思うから」

「つええな。たった二ヶ月で、たいしたもんだって」

「礼也君はまだ……」

「勘違いするな。おまえらがどうなろうが俺の知ったこっちゃねえ。世の中もおまえらも、どうなろうが関係ねえ」

「……。そう……」

「何か用か」

 気のない様子で問いかける。

 すると雅は瞳を揺らすようにそれを口にした。

「どうして礼也君が行かなければいけないのかなって。メックだっているのに」

「俺じゃ役立たずだからか」

「そうは言ってないけれど……」雅が困惑したような顔をする。目線をはずして続けた。「礼也君は、夕季や光ちゃんとは違う」

 雅の言葉に反応し、くわと目を見開く礼也。

「行けば死ぬかもしれない。もしものことがあったら」

「ちょうどいいんじゃねえか」

「!」

「捨て駒としちゃ、いいセンいってんだろ。俺は期待されてるらしいしな。裏切っちゃまずいだろ、いろんな奴らの期待をよ。その方がみんな喜ぶんじゃねえのか」

「バカなこと言わないで。そんなの、あたし……」

「他人の考えなんざ、どうだっていいがな。俺はただ、幕を下ろす場所さえあればいい。俺にお似合いの、無様な死に場所さえあれば」

「礼也君……」

 礼也が振り返った。決意を刻みつけた表情で。

 その迫力に硬直する雅。声も出せずにただ礼也を見つめていた。

 礼也は感情のともなわないまなざしを向けると、ふいに雅をきつく抱きしめた。

 静かに時が流れていく。

 その沈黙を破ったのは礼也の方だった。

「何故抵抗しない」

「……」

「俺が哀れだからか」

「そうじゃない。違う、礼也君……」

「だったら、俺のことを厄介者だと思っている。関わりたくないと思っている。いなくなればいいってな」

「そんなこと思うはずないじゃない」

「いや、おまえはそう思っている。俺のことを邪魔者だと。ただ口にできないだけだ。おまえも陵太郎も、俺なんかいなくなればいいと思ってたんだろ。死ねばいいと思ってたんだろ。ずっと前から」

「違うよ、違う!」

「違わねえ。おまえらはみんな同じだ。偉そうにごたく並べたって、どいつもこいつも自分のことしか考えてない偽善者ばかりだ。おまえも、陵太郎も、光輔の姉貴も」

「やめて!」

 雅が礼也を振りほどく。

「これ以上、お兄ちゃんやひかるさんのことを悪く言うのなら、あたし、許さないから」

「どう、許さない」

 殴ろうとかまえ、キッと口を結び、涙目で睨みつける雅。

 それを礼也は表情もなく眺めていた。

 だが、いくら待てども、それ以上は何も起こらなかった。

 唇を噛みしめたまま、雅が手を引き戻す。

 礼也の表情にかげりが見てとれた。

「どうして殴らなかったのかわかる?」

 しっかりとそう告げた雅に、何も期待せずに礼也が顔を向ける。

 雅は今にも泣き出しそうな、それでも強いまなざしで礼也を見据えていた。

「……嫌いだからじゃない。俺が可哀想だから、か……」

「違う。そうじゃない。逃げてるから」

「!」

「嫌われた方が楽だと思ってる。誰もそばにいない方が苦しまなくてもすむと思ってる。だから思ってもないことばかり言うんだよね。あたしはそんな礼也君が許せない。そんな人、殴りたくない。そんなのあたしの知っている礼也君じゃないから。そんな礼也君、あたしは認めない。きっと、お兄ちゃんも」

「……。殴ってももらえなくなっちまったんだな、俺は」

「二度と今みたいなこと口にしないで。今度そんなこと言ったら……」

「ぶっ殺してくれよ。かまわねえから」

 雅が絶句する。苦しそうに顔をゆがめ、礼也を見つめていた。

「どんなご立派な野郎だろうが、死んじまったらおしまいだ。灰になっちまった奴に何ができる。そんなモンにすがったところで、何も返っちゃこねえ。縛られるだけ馬鹿らしいだろ。利口な奴らは黙っててもみんな消えていく。残ったのは馬鹿な奴ばかりだ。俺みたいな、救えねえ大マヌケだけだ」

「そんなこと言っちゃ駄目だよ」

「……」

「礼也君はそんなこと言うような人じゃない。そんなこと思ってないはずだよ。礼也君は、そんなふうにできていないから」

「……」雅をまじまじと眺め、呆れたように口にする。「勝手にキャラ付けしてんじゃねえって。そういうのがウゼエんだ。いい加減気づけっての」

「知ってるよ、そんなの」

「ああ?」

「だってあたし、いじわるだもん」

「……」しばし硬直した後、ふいをつかれたように礼也が噴き出した。「くっ……、あっははは!」

「……」

「いてえ、いてえ。殴られるよりいてえって」

 礼也が静かに、そして嬉しそうに笑った。

 それは雅や陵太郎が知る、かつての礼也の顔だった。

 雅もつられて笑う。穏やかに微笑みながら。

「いじわる雅、か」

「……」

「おかげで目が覚めた。ありがとう、雅」

 はっとなる雅。

「礼也君」

 歩き出す礼也の後ろ姿を、雅は心配そうに見守っていた。

「……。逃げることをやめたら、思い切り殴ってあげる。覚悟しておいて」

 振り返ることなく、礼也が小さく手を上げる。

 その背中には、もう二度と届かないような気がしていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ