表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/104

第八話 『終わりなき連鎖』 2. 頼みごと



 一日のカリキュラムを終え、山凌学園高校の校門付近は帰宅部員達の波であふれ返る。

 標的を射程圏内にとらえ、夕季はその背中に狙いを定めた。

「光輔」

 何気ない様子で光輔が振り返る。

 真剣な夕季のまなざしを受け、光輔の表情に緊張の色が浮かび上がった。

「……何」

「……」

 夕季はじっと光輔を見つめ、やがて重々しいその口を開いた。

「メックの人が、バーベキューやるから来いって」

「……」

「……」

 見つめ合う二人の時が静止する。

 しばし考えた後、光輔が答えた。

「……いいよ」それから、ほっとしたように笑った。「おまえも行くんだったら」

「あたしは……」

 口ごもる夕季に光輔がたたみかける。

「行くんだろ? 俺一人だと行きにくいけど、おまえが一緒ならいいよ。夕季と一緒に行くって言っといて」

「……」

「でさ、俺も頼みがあるんだけど……」

 夕季が光輔の顔を凝視する。

「……いや、睨まなくても」

「……睨んでないけど」


 柊桔平は幹部のみが着ることを許されたスーツをカッチリと着込み、司令部に足を踏み入れた。

 その姿を見て、多くの人間達がかしこまった挨拶をする。中には、かつて会議室で桔平を怒鳴りつけた輩も見受けられた。

 いつもの場所で足を止めた桔平を、波野しぶきが笑って出迎えた。

「就任おめでとうございます」襟もとの紋章へちらと目をやり、艶やかなウインクを投げかける。「柊副司令殿」

 途端に桔平の姿勢が粉々になった。

「いい加減、勘弁してくれって、波野ちゃん。何回同じこと言う気なのさ」

「とりあえず一ヶ月くらいは」

「長! しつこ!」

「挨拶まわりは無事終わりましたか」

「何とかね。結局丸々一週間かかっちまった」

「お疲れ様です」

「マジで疲れたわ。これじゃ、木場達と一緒に謹慎処分くらってた方が、よっぽどマシだっての。嫌がらせもいいとこだ」窮屈そうにネクタイに指を突っ込む。「だいたいガラじゃねえんだよな、こんなの。この金バッジだって、絶対、盗聴器、入ってるって。うっかりセクハラ発言でもしようものなら一発アウトだっての」

「一発アウトですね」

「こんなタイトロープの上じゃ、一瞬たりと気が抜けねえ。何もできねえ。俺は羽をもがれたトンボだ。無力な幸せの赤トンボだ」

「とうがらしですね」

「ああ、とんがらしだ」

「でも、すごい出世ですよ。平社員から一足飛びに副局長ですから」

 持ち込みのミニポットからハーブ・ティーを注ぎ、桔平へ差し出す。

「あ、サンキュ。その前に一足飛びに三階級降格してるんだけどねえ……」ズズズ、とすする。「あれ、無糖?」

「はい」

「駄目だろ。これじゃ本来のうまみが引き出せてねえ」

「すみません」

 しぶきからスティックシュガーを二本受け取り、居心地悪そうに周囲を見回した。

「それまでゴミみたいな目で俺のこと見てやがった奴らが、手のひら返したようにペコペコしだすんだもんな。気色悪いったらねえよ。あ、もう一本、もらえる?」

「はい、どうぞ」

「サンキュ」

「仕方ありませんよ」すだれのような前髪を、気持ちよさげにさらさらと揺らす。「実質、本局のナンバー・スリーなんですから。本来ならば、私だってこんな口きけないところです」

「だから勘弁してって。もともと波野ちゃんの方が俺より立場、上だったじゃんか」

「そうでしたっけ?」

 しぶきがおもしろそうに笑った。

「そうでしたってばよ。あれ? 髪型変わった? なんか、すだれみたい。さらさらしてて」

「はい」

「なんて言うの? それ」

「さらさらすだれ頭です」

「あ、そのままなんだ……」

「恐縮です」

「似合ってるわ。なんか、目とか鼻とかブサブサ刺さりそうで、いい感じだわ」

「ありがとうございます。柊さんのは?」

「ん? ボサボサもっさりヘアー」

「そのままですね」

「逆にね」

「逆にですか。鼻毛もセットで」

「こいつはオプション……」ぶちぶちと抜き始めた。「ぬあっ!」

 表情も変えずにゴミ箱を差し出すしぶき。

「あ、うん。……。でもよ、こんなの、任命でもなきゃ絶対ありえねえもんな」

「大抜擢ですからね。それだけ新局長に信頼されているってことですよ」

「どうだかな。まあ、メックの隊長も兼任って条件付けといたから、思うようにはさせないけどよ。だが、それと引き換えに、俺は冗談の一つも言えねえ、遊び心のかけらもねえ、つまらねえ人間になっちまった。こんな重責を担っちまった以上、俺には笑うことすら許されねえ。もう二度と平穏は望まねえ。そう心に誓った。過ぎた時間は戻らねえ。下品な冗談を言って、ゲラゲラ笑ってた日々が遠い昔のようだ」

「結局最初の一日しかもちませんでしたね」

「うん」ズズズズズー! と一気飲み。「あのさ、実は俺、政府から派遣されたスパイだって知ってた?」

「奇遇ですね。私もスパイなんですよ」

「マジ? じゃ、情報交換とかできちゃうじゃん。メアド教えて」

「それは機密事項なので」

「マジかよ。かてえな。今日何色?」

「黒です」

「黒ね」

「はい」

「ま、小うるさい俺を、ちょろちょろ動き回らせないための意図が丸見えなんだけどな。丸見えなのはパンツだけにしてくれってえの。俺的には白か縞々が鉄板だがな」しぶきのチョコレートをつまみ食いする。「あれ? うまいね、これ」

「新発売です」いたずらっぽく笑った。「柊さんと同じですね」

「あいたたた……」


 並木道を抜け、多くの人々が行き交う駅前通りを、光輔と夕季は不自然な距離を保ちつつ歩いていた。

 二人がともに下校するのは初めてのことだった。

 何となく落ち着きのない様子の夕季が気にかかる光輔。

「どしたの?」

 駅周辺にはさまざまな飲食店があり、それらをきょろきょろと見回し、そわそわしている様子だった。

「腹減ってんの?」

「……別に」

 しっぽのような後ろ髪がうろうろと揺れる。

 突然ピンときたように光輔が口火を切った。

「夕季、そこのロールケーキ屋さん寄ってこうよ。おばちゃんのお店。前に篠原達と行ったことあるんだけどさ、屋台だけど結構うまいんだって、マジで。俺、今日、おごるからさ」

「……あ、た……」

「いいって、いいって」何か言いたげな夕季を制し、光輔が財布を取り出した。中を確認し、すぐさま絶望的な顔になる。「ありゃあ」

「……」

「わり、夕季、金貸してくれない?」

「……」

「明日返すからさ」

「いい。あたし出すから」

「でも、なんか悪いしな」

 じろりと睨みつける夕季。

「……んじゃ、お言葉に甘えて。ごちそうさん」

「何にするの」

「俺、チョコバナナ」

 夕季が財布を手に店の前へ立つ。

 スーパーマーケットの店先に構えた、側面をひさしのように跳ね上げたワンボックスカーの中に、年配の女性店主の姿が見てとれた。

「チョコバナナ二つ……」

「おまえ、ストロベリーにしとけば」

 振り返り、また夕季が光輔をじろりと見やる。

 光輔が卑屈な笑みを浮かべた。

「あ、き……、篠原がヤバイくらいうまいって言ってたから」

「……ん」

「ソ連の新兵器くらいうまいって」

「……」

「は……」

「どういう意味」

「なあ、わかんないよなあ!」

「……」

「あ、はは……」

 夕季が苺を好きなことを、光輔は知っていた。

「チョコバナナとストロベリーください」

 ふくよかで人なつこい感じの店主が満面の笑顔で出迎えた。

「はい、ありがとねえ〜、チョコバナナとストロベリーねえ」

 ケーキを手に、店の前のベンチに並んで座る二人。時間が早いため、まだ客足はまばらだった。

「!」

 一口食した直後、夕季が眉間にしわを寄せる。すさまじい形相でロールケーキを睨みつけた。

「な、うまいだろ?」

 光輔が楽しそうに笑った。

 キッと振り返り、夕季が鋭い眼光で光輔を撃ち抜く。

「……。睨まなくてもいいじゃん……」

「……。睨んでない……」

「お嬢ちゃんのお口には合わなかった?」

 優しげな口調に振り返る夕季。

 屋台の中から丸顔のおばちゃんが、穏やかな表情で二人に笑いかけていた。

 途端に夕季が赤面する。

「そんなことないです! おいしいです。すごく……」

「そう。よかったらまた来てちょうだいね」

「あ、はい……」

「はい、これサービス」

 店主がつまようじに刺した小さなメロンを二人に差し出した。

 どぎまぎしながら、夕季がそれを受け取る。

「あ、す、すみません……」

「お嬢ちゃんのお口だって」

 ギッと振り返る夕季。激しい憎悪を光輔に叩きつけた。

「……あ、やっぱり睨んでるよね。思いっきり」

「……」

「否定しねえし……」

 光輔の声も右から左、夕季がもくもくとロールケーキを口へ運ぶ。表情は乏しかったがその味が気に入った様子だった。

 夕季と別れ、人が流れ始めた駅の待合室で、光輔が大きく伸びをする。

「そうだ」ふいに何ごとかを思い出し、財布の中身を確認してから立ち上がった。「定期買っとこ」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ