表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

天才達の鬼ごっこ

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

ラブコメだぁ〜!! いぇーい。

端正な顔した青年が、優等生として知られる青年が、汗をダラダラ流しながら、息をゼェゼェ言わせながら、話し掛けて来た。

「なぁ今此処に、髪の長い、身軽な女子生徒が来なかったか?」

「さぁ、知らないな」

僕は夢見る瞳でそう返した。すると青年は形の良い眉根を歪め、『むっ』と口を尖らせた。当てが外れた事に対する不快感が、全面に出ていた。

「分かった。じゃあ、見掛けたら俺に声を掛けてくれ」

そう言ってバタバタと階段を駆け上がって行く。足音が聞こえなくなったところで、声を掛ける。

「もう大丈夫だよ。お嬢さん」

「助かりました。味方が近くに居て下さって、とても運が良い」

窓が開き、現れたのは長髪の乙女。ひっそりと大人しげな雰囲気は、図書館の片隅で読書を行う令嬢の様だった。

彼女はパンパンと衣類を叩くと、身軽な動きで窓から廊下に身を動かす。其れは猫のような靱やかさだった。先程と同様、パルクールを駆使して、校舎を自在に逃げ回っていたのだろう。

「何処から聞かれたのか分かりませんが、どうにも私に興味を持たれてしまった様で。お断りを申し上げたのですが、諦めて戴けず、困ってしまいました」

物腰は酷く穏やかで、人当たりも良い。けれども認めた相手以外、一線を引き、中に入らせてくれない。其れは例え、何でも持ってる人だったとしても。

僕はクスクスと笑いながら、彼女の方を見る。

「君に教えなかったら、こうも追いかけ回される事もなかったろうに」

「けれども其れを逃亡の道具として使っている。皮肉な物で御座います」

そう言って、深く頭を垂れると、彼女は背を見せて歩き出した。


生まれた時から何でも持っている人と言うのは、達成感を得られる事が少なく、退屈であるらしい。それ故に、手の届かない物をチラつかせると、相応に強い興味を持つ。

あの時靡いて居れば、こうも追い掛け回される事も無かっただろうか? けれどもまぁ、本気を出して逃げ回るのも、それなりに楽しかった。

「見つけたぞ!! もう逃げ場はないからな!!」

「おやまぁ。其れは其れは」

可愛いお人。此処は確かに三階で、私の後ろは行き止まり。けれども逆境をチラつかされて、燃えない猛者は居ない。貴方の様にね?

一瞬の隙を着いて窓を開け放つと、そのまま窓に足掛けて、腕を伸ばした大木に飛び乗った。

「私を捕まえられない方に、生憎興味は持ちません故」

其れはある意味、負け惜しみ。既に貴方に興味を持ってしまった私の。

天才(わたしたち)にとって、達成感を得られる事の方が少なく、退屈である。それ故に手の届かない物をチラつかせると、強い執着心が芽生える。

「精々、退屈させぬよう。宜しくお願い申し上げる」

愛想は良いんだけど、しれっと暴言吐くキャラが好きなんですよ。

※あ、ご存知ですかね? お兄さんとかその筆頭。


嫌悪感剥き出しだと、毒が強過ぎる。

こう……私と皆様に反感買いそうで……。

『何で此奴モテてんだ? 愛想ねーぞ』とさせない為です。


きっかけとしては、

野球部がホームランした時、木に引っかかったボールを身軽さで取ったところから。

『困って居そうだったから、助けてあげよう』

というお節介です。

まー其れを彼に見つかって、『何だあの技!!』と持ち掛けられた事が始まり。


彼の事は万能の天才として知っていたし、彼女も退屈していたので、『ちょっと引っ掛けてやろ〜』という気持ちを元に、『貴方に興味はありません故』と笑顔で切り返しました。

『こうすれば貴方、私に興味持つでしょう?』

という暇つぶし精神です。


『どうせ五分で飽きんだろうな〜』とか思っていたら、思っていたら以上にしぶとく追い掛け回されて、『テメーおもしれーなぁ!!』と相応に夢中になっていく話でした。


何でも出来る彼の、逃げに関して言えば天才的な彼女の、暇つぶし。

でも暇つぶしにしておくには惜しい程、楽しくなってしまった話。

まだまだ焚きつけて欲しいなー!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ