表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

思考の放棄は許されない





 私は食に興味が無い。

 が、空腹は忌み嫌っている。

 ので、満腹になるまでご飯を食べるし、間食でおにぎりとか平気で食べる。




 空腹の何がいけないか。




 まず、不快。

 飢餓感とでも言うべきか、お腹がしくしくするこの感覚、耐え難い。

 ……まぁ恵まれている証拠なのだが、ここはそんな社会派な場所ではないので気にしない事にする。


 そして思考力の低下。

 これが良くない。本当に良くない。

 雑になる。一食にかけるべき執念が非常に雑になる。

 あなかへったー、あー、すぐたべれるのー、ここらへんでー、あー、こんびにでいーやー、的な。

 良くない。一切良くない。


 別にコンビニ飯を否定しているわけではない。私もコンビニ飯は時折選択肢の一つに入る事もある。

 というのも、コンビニ飯、普通に美味いのである。

 しかも新商品がバンバン出されて、その度に興味をそそられるものが出たりするので困ったりする。


 が、そうではない。

 思考力が低下した影響により、手軽に即座に購入飲食出来るコンビニ飯に走った、という事が問題なのだ。

 確固たる信念を持ってコンビニ飯を選んだのではなく、何の意味もなく雑極まりない理由でコンビニ飯を選ぶという愚行。


 全くもって許されざる行為である……!


 私は食に興味が無い。

 だが食事は必須、空腹は不快、しかし味覚は正常。

 故に、一食一食にその時々の最高の量と味を求めなければならないのだ。


 だからこそ、妥協など許されない。


 お腹減ったからすぐ食べれるコンビニでいーやー。

 断じて否。

 考えるの面倒だからあの店でいーやー。

 断じて否。


 そうではないのだ。


 コンビニで食べたいものがあるからコンビニ。

 素晴らしい。

 あの店にもう一回行きたいからあの店。

 素晴らしい。


 こうでなくてはならない。

 自分が思考し、選択した結果がそれ、でなければならない。

 ……まぁ、空腹で、目についた知らない店にとりあえず入った、というパターンもあるが、その場合はまぁ、うーん、扱いが難しいので置いておく。




 要するに、それ本当に自分が食べたかったものなの?という単純な話である。

 人が健康に自由奔放に飲食出来る機会というのは、実はそう多くはないのだと聞く。病気やアレルギーや加齢など、体は様々な可能性に満ちている。

 それ故、食べれるものを食べられるのは今の内だけなのだ。

 なのにその機会をふいにして、雑にしてしまうなど勿体無い事この上ない。


 それ故、今の自分は何腹なのかを見定め、一食一食真摯に向き合うべき、と考えている。




 私は食に興味が無い。

 だが、真剣に思考はしている。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ