表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

無視スルナ!

ファンタジーって頭が痛くなるものがありますよね。




拝啓。

遠い世界にいる父さん、母さん。

そちらは今どのような状況でしょうか。

お二人の愚息は今、鼻に花を詰めながら頑張っております。




「ぐぁああああああ!イッテェええええええええ!」

「鼻血が出たらガーゼでしょ?」

「これ意外と吸血力バツグンだなー」

「確かにガーゼだけども!」


【獣人】にとってのガーゼは【人間】のものとは違う。

ガーゼと称して鼻に詰められたソレは、モクットンという花。日本で言うところの木綿だ。この世界のガーゼの原材料になるらしい。

絆創膏もあった。中のガーゼが花びらでビックリした。包帯にも花びらの一部が混ざっているのが見えた。

モクットンの肌触りはガッサガサ。

ちなみに、花からは血液に反応して、止血作用の液体が出てくる。花びらのままであれば、半永久的に出てくるらしい。

ソレがめっちゃ沁みる。


「鼻がー!鼻がぁあああああ!」

「目がーryみたいに言うなよ」

「おま、お前らなぁ!」

「だってあんなに運動オンチだとは思わなかったんだよ」


俺のステータスはほぼ脳にいったらしい。運動なんて最近は神社の階段を上るくらいしかしていない。

ああ、あと全員【翻訳ほんやく】のスキルはゲットした。ただひたすら翻訳をするだけの簡単な修行。2日で習得したわ。

ただし、俺と十哉はまだレベルが低いから、カタコトと一部の言語しか聞き取れない。【獣人】の文字は読めるんだけど。

そこは英語と同じく、聴いて覚えよう。


「で、二人は何のスキルを習得しようと思ってるの?」

「俺は【発火チャッカマン】にしようかと」

「おれは【察知さっち】だなー」

「僕は【幻惑げんわく】かな。まさか八樹がそれを選ぶとは…」

「焚き火が楽になるだろ?」

「「それもそうだ」」


俺が選んだ【発火】は、【属性魔法】シリーズの一つ。

属性は【発火】【放水ウォーターガン】【突風ウィンドミル】【土竜ドリル】【雷撃パワープラント】【陰陽モノクローム】の6つのこと。他は漢字で察せるだろうから説明を省くとして、【陰陽】は光と闇のこと。これは【混血児ハーフ】だけが使えるスキルで、クォーター以降は不可能らしい。


「俺は図書館的な所に行くけど、お前らはどうするんだ?」

「おれはまだ残る。目隠しして見ろって言われてたし」


それは透視じゃないだろうか。


「僕も残るよ。『狐狼人餐RPGライアーズ』するから」

「ライアーって嘘つきだっけか」

「そうだよ。僕達の世界のマフィアゲームみたいなのらしいよ」

「「ああ〜…」」


こいつなら勝てそう。嘘が得意だし。





ぼっち状態で町の中心部へ向かう。

近付くにつれて【獣人】以外の種族も増えた。この町の人たち以外が、俺を見てヒソヒソ話している。

やっぱり【異人いじん】は珍しいのか。


「……【人間】……?」

「…ゼ……ニ?」

「……?あrえ……がnいン……?」


中心部には【ギルド】がある。この人たちは最近来たのだろう。あまり詳しくは聞いていないけど、この近くの光る森は強い魔物が多いらしい。ある程度退治しなければならないから、その為に来ている人たちなのだろう。


「うわ〜お、やっぱ見られているな」


あちらこちらの人たちが俺をチラ見してくる。気分がいいものではない。

エルフ耳な種族が何人かいる。獣人さんたちは見れば種族が分かるらしいけど、俺たちは判断出来ない。それ用のスキルはあるらしい。


「オイ」


あと、俺たちが【人間】じゃないのは丸分かりだそうだ。この国にいる時点で、もうすでに別の何かだって。


「オイ、オ前」


でも【人間】が神様の加護の代償で大陸外に出られないんだったら、俺たち【異人】は加護無しってことじゃねーか。

加護っていうのがどんなものかは分からないが、それがないってのは絶対に不利だよな。


「無視スルナ!」

「うおっ!?…え、俺?」

「オ前ダ!」


肌が浅黒く、翠色の髪のエルフ耳男に声を掛けられた。おお、金目だ。

そしてカタコトだけど言葉が通じている!!

ずっと呼びかけられていたようだが、俺だとは思わなくて。掴まれている腕が痛いです…。

ってかこの人、すっごい不審者を見る目をしているんだけど。俺、そんなに怪しいのか?


「オ前…ナゼ【人間】ノ容姿ヲシテイル?」

「なぜって…生まれつきコレだし」

「ソノ【魔力】ノ色は【人間】ジャナイ。ソレドコロカ、コノ世界ノ者ジャナイナ」

「ん?ああ。俺は【異人】だからな」

「【異人】?」


まさか知らないのか。もしかしたら前例が無いのか、古すぎて伝わっていないのかもしれない。

あ、分かりやすい言い方をすればいいのか。


「別名【宇宙人とつびと】とも言うらしいな」

「【宇宙人】!?本当ニイタノカ!?イヤ、ソレヨリナゼコノ世界ニ…?」

「いるんだなーこれが。俺も【異人】以外は初めてだから楽しいよ。この世界には偶然だけど、帰る前に観光ひまつぶしをしようと思ってだな」

「……本当ノヨウダナ」


え?

何?なんだよ。

スルッと腕を放された。一体何だったんですかね?

チラッと男を見ると、眼の色が金から透明になっていた。初めて見る色だ。


「失礼シタ。マサカ【異人いじん】ニ逢エルトハ思ハナクテナ」

「いや、気にしていない。【人間】が大陸外にいたらビックリするもんな」

「アー…マァ、ソレモアルガ…」


強力なスキルを持つ【人間】がいたら怖いもんな。歩く兵器ってことだろう。

ミサイルみたいなスキルもあるんだろうか。あったらあったで怖い。


「ン…ゴホン。オレノ名ハ海磨かいま・シルファー。【魔族】ダ」

「俺は天城八樹。よろしく」


握手かと思ったら左手の拳を出された。上から、下から、最後に正面から軽くぶつける。

これが【魔族】の挨拶らしい。俺も握手を教えておいた。


図書館まで案内してもらうついでに、先程の魔力の色について訊いてみた。

魔力には種族によって色が異なるらしい。とは言っても、見えるのは【召喚】スキルで【霊族】と契約しているとか、特殊な者にしか見えないようだ。


【魔族】・・・紫

【獣人】・・・橙色

【人間】・・・白

【エルフ】・・・緑

【ドワーフ】・・・黄色

【魚人】・・・青

【亜竜人】・・・薄紅色

【霊族】・・・銀色

【竜族】・・・紅色

【神族】・・・金色


っていうのが普通らしい。【混血児】だとマーブルになる。

で、俺のは無色。それは無いってことなのでは。

と思ったけど、違うみたいだ。若干ではあるが、キラキラと砂金が混ざっている感じらしい。わかりづらっ!


この後も色々聞いておいた。

光る森には死霊がいるらしいから、二度と近付かないと決めた。





図書館の名前は【大図書展覧ショーウィンドウ】という。

…本が展示されているだけでなく、読めるから勘違いしないように!

ガラスみたいな透明な板の向こうに、ギッシリと並べられた本たち。こうやって保護しているのか。

受付の人はトキの獣人だった。絶滅危惧種のようだけど、数は【獣人】の中で6番目に多いからそうでもない。

本は持ち出し禁止だって。大学でも赤シールが貼られている本はダメだったな。懐かしい。


とりあえず基本的なものを読み進めていく。コピー機はないから、ポケットのメモ帳に書いていった。地図は…誰かから貰うか、買おう。

今度はスキルについての本。大量にあるところから探していると。


「……ん?」


いかにも、怪しげな本たちを見つけた。

赤黒い表紙で、鍵付きの本たち。

白い表紙で、訳が分からないお札が貼られた本たち。

黒い表紙で、包帯が巻かれた本たち。

青緑色の表紙で、全体に変な文字が書かれた本たち。


怪しい。

怪しすぎる。


トキの【獣人】であるトリアさんに訊いてみたら、


「こreは【魔導書バイブル】toいu本です。moち出しは勿論kiんshiで、読むsaiには私に言ってiただければ、hu印を解いてさしageます」

「封印?そんなにヤバい本なんですか?」

「eeeと、まず【魔導書】についてseつめiさせteいただきます」


【魔導書】とはスキルについて書かれた本たちを指す。

中には読むだけで習得出来るスキルもあるから、その保護のために封印しているらしい。

封印を解けるのはトリアさんと他3人だけ。

俺のスキルのことは初日に知っているからと、あっさり許可された。

それでいいのか。


「……おっふ」


まあ、読んでみたんですけども。

読めない文字がある。多種多様の文字が混ざっているのは、一部だけ漢字が見つかった。

正直、すごく感動した。

この世界に来てからというもの、日本語は大地と十哉としか話せないし、周囲の言語は難しくて聞き取れないし、文字は見覚えのないものしかないし。

まあ、すぐに感動は空へ還ったけど。


隠界いんかい?…破滅……呪怨…神殺……自戒、深淵、混沌、終末…」


中学二年生が書いたのか?

あまり参考にならなさそうだ。勇者召喚とかアレだろ。ゲームかよ。

これは保留だな。他人の黒歴史パンドラボックスには興味がある。




この後、めちゃくちゃ本を読んだ。




うっ…頭がッ!

漢字をカタカナ読みはよくあること。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ