表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/61

夢みるバカの野心

 つまり、何かしら?


 この一連の騒動の黒幕は、この夢みるバカなわけ?


 この夢みるバカは伯父である宰相や兄である第一皇子を利用して、皇太子殿下からその座を奪おうとしているの?


 そして、わたしも利用しようとしているというの?


 だけど、どうしてわたしにそれを知らせたのかしら?


 そうね。この夢みるバカは、わたしをなめているのね。御しやすいクソ女とでも思っているに違いない。


 よーくわかったわ。面白いじゃない。あんたみたいな夢みるバカ、いまここで罵倒して終わりだなんてもったいなさすぎる。


 わたしの悪妻っぷりを、ゆっくりじっくり堪能させてあげなくっちゃ。それと、この興奮をみんなと分かち合うのもいいわよね。


 思いなおした。ここは、彼の申し出をかんがえるふりでもしておこう。


「メグ、どうした?」

「あら、申し訳ありません。小説に出てくるような緻密な謀略でしたから、頭が追いつかなくって。ですが、前向きに検討してみます」

「はははっ!やはり、きみは面白いな。そんなこと言わなくっても、結局は組むことになるんだ。ほら、すでに心が動いている。違うかい?」

「そうですわね。すっごく動いていますわ」


 いろんな意味でヤバいわ、こいつ。


 いろいろツッコんでやりたいのをグッとガマンした。


 いまはまだよ。いまはまだ。


 心の中で唱えつつ、夢みるバカの執務室を後にした。


 

 第一皇子に会う前に、カミラとベルタに第四皇子のことを告げた。


 二人とも驚いていた。


 表向きは、第四皇子は宰相の従順な甥っ子の一人を演じている。その第四皇子が、まさかそんな不遜なことを企み動いているなんて。


 優秀な諜報員ですら気がつかなかったのだから、第四皇子はただの夢みるバカというわけじゃないのね。


 とりあえず、第四皇子に関しては探りを入れてくれるという。


 というわけで、わたしはあらためて第一皇子に会いに行った。


 彼とは、西の庭園の東屋で待ち合わせをしている。


 宮殿を中心に東西南北に庭園があって、それぞれに東屋が設けられているのである。


 第一皇子のイメージは、そこそこの美形で野心的で独善的という感じである。


 だけど第四皇子が言うには、第一皇子はそのように演じているらしい。


 第四皇子がわたしをかついでいるのでないかぎり、第一皇子も大した才覚を持ち合わせていないということになる。


 ということは、彼も皇太子殿下の敵にはならないかもしれない。


 とりあえず、素の第一皇子を見てみなくっちゃ。


 すこし離れたところで、執事と侍従、それから侍女が三名佇んでいる。


 侍従の顔に見覚えがある。


 宰相の側近の中にいた顔だわ。


 ということは、見張っているのかしら。


 第一皇子を?それともわたしを?


「やあ、メグ」

「皇子殿下、ご挨拶申し上げます」


 座ったまま手を振ってきた彼に、ドレスの裾をすこしだけ上げて挨拶をした。


 中肉中背で、渋い美形には疲れと諦観のようなものが見え隠れしている。


 それはそうよね。普通、皇太子は第一皇子が即位することが多い。今回のように皇子としてさえ認められていない、皇帝陛下のお手つきの子がなるなんてことは稀有である。


 それを知ったとき、第一皇子は絶望したかしら。口惜しくて眠れなかったかしら。


 その座を奪ってやる、と野心が燃え立たったかしら。


 つくり付けのテーブルをはさみ、彼の前に座った。


 すぐに侍女が紅茶を淹れてくれた。


 カモミールね。


 しばしそのにおいを堪能する。


「他の皇子たちに会ったんだろう?」


 第一皇子は、わたしが紅茶を一口飲み、ホッと息を吐きだしたタイミングで尋ねてきた。


「ええ。どうしてかわかりませんが、あなた同様お誘いを受けたものですから。あなたが一番最後です」


「どうしてかわかりませんが」、というところを強調しておいた。今回も絶好調ね。いきなり嫌味を叩きつけてやった。


「クズばかりだっただろう?」


 苦笑を浮かべつつ、彼も紅茶を飲んだ。


 その彼をじーっと見つめている。それこそ、居心地が悪くなるくらい。実際、彼は落ち着かなげに視線を泳がしている。


 そこで気がついた。


 彼は、気にしているのである。


 わたしを、ではなく自分のうしろにいる執事たちを。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ