表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/60

プロローグ27 【9月23日/部活見学6日目】2/【芳一】、関西人に絡まれる2

 【芳一】は現在、ちょっとやっかいな人物に絡まれている。

 【関西弁】の男子高校生、【大門(だいもん) 隼人(はやと)】だ。

 彼は、学校をサボって、【芳一】に会いに来た。

 仕方なく彼と話すことにした【芳一】は弁当を買って、公園で、話をする事にした。

 なかなか、本題に入ろうとしない、【隼人】に対して、意味がわからないながらも、彼が気にしていた【3人目】とやらは【隼人】と言う事でかまわないと言う事を言ったら、ようやく彼は話をするつもりになったのであった。

 【隼人】は、

「なら、お前にも解る様に説明したるわ。

 お前、【天村(あまむら) 能活(よしかつ)】は知っとんな」

 と言った。

 【芳一】は、

「は?知らないよ。どなた?」

 と答えた。全く話が見えない。

「なんや、知らんのかい?どうりで俺の話にも反応しなかったっちゅう訳か。

 納得いったわ。【天村(あまむら) 能活(よしかつ)】っちゅうんわな、奴自身があまり表立って行動せぇへんから、まだそれほど有名にはなっちょらん奴やが、その才能はピカイチや。

 若手の間じゃ、誰もがその圧倒的な才能を認め、ライバルになりたいと思うちょる。

 俺もその一人や」

「ほぅ、そう言う人が居るんだ?何か凄いね」

「【能活】は普段から、言うとる台詞があんねん。

 それは、【自分】と同じ【才能】を持った人間が居たらもの凄く怖い。

 それは、【自分】が作り出した【作品】を簡単に塗り替える事が出来るから。

 だと言うとる。つまり、【自分自身】以外は怖く無いっちゅうこっちゃ」

「凄い自信だねぇ」

「ところがや、奴は言うたんや。

 この日本に、【自分】と同じ【能力】を持った怖い人が2人居ると」

「【2人】?」

「そうや、【1人】は、【北海道】に居る【超天才美少女】、【神宮(かみや) 美彩(みあや)ちゃん】や。

 この子が【2人目】や。この子は超可愛いから文句はあらへん。

 認めたっても良い」

「意外とげんきんなんだね、君」

「うっさいわ、ぼけっ。ほんで、【3人目】がお前やお前。

 奴は言うとった。

 【3人目】は、同じ【能力】を持っている上に、年上だから多くの経験も積んでいる。

 【才能】があっても多くの経験は望んでも出来ない。

 そう言う意味では、【2人目】よりも怖い。

 【彼】は今、不幸が重なって足踏みしているのでその間に、自分もスキルアップしてどうにか優位に立ちたいと思っている。

 まだまだ、彼の足下にも及んでいない。だから、もっと力を付けるまでデビューは出来ない。修行する。

 と言うたんや。明らかにお前を意識しとるやないかい。

 こんなムカツク話があるかい」

「いや、僕に言われても」

「あの、【超天才】が認めたんやぞ。俺なんか相手にもされてないっちゅうのに。

 さぞや、凄い奴かと思うて来てみれば、こんな冴えないおっさんやと思ったら、怒りがこみ上げて来たんや。

 解るやろっ?」

「いや、解らないよ。完全な言いがかりじゃないか」

「お前には、【3人目】に選ばれたと言う自覚が足りんのや。

 お前なんぞに認められても俺は満足できひん。

 【天村 能活】、奴に認められてこそ、初めて価値があるんや。

 ほんまは【天村 能活】に逢いに、【東京】に乗り込んだんやが、まずは、お前に文句言うたろ思うて、こっちに来たんや。

 それに風の噂じゃ、【美彩ちゃん】もお前の事、認めとるらしいしな。

 【美彩ちゃん】のちっこい妹が、自分の事えらく気に入ってて、大好きなお姉ちゃんとおっさんの事、くっつけて親戚になろ、思てんのは有名な話やで」

「いやいやいや、その子達も知らないから」

「なんで、こんなボケカスがちやほやされんのや?

 納得できひんねん」

「いや、僕に言われても。それに、君は信じないかも知れないけど僕は、出版社に騙されて落ちぶれている状態だ。

 君がうらやむ状態じゃない」

「あぁ、それな。お前が盗作されたっちゅう話やろっ?

 わかっとるがな。知っとるか?盗作した奴ら、2作目以降を発表しとるが大ゴケしとるらしいで。

 1作目と作風が違ごうとると大不評の様や。

 当たり前やけどな。盗作しても続編は名作にならへん。

 名作を作った本人やないと名作は生まれん。あの出版社の悪評は有名や。

 そこら中で噂されとる。その内、潰れる思うで。

 苦し紛れで、【社名】を変更したらしいが時間の問題やな。

 俺達はあの【出版社】の【作品】は絶対に買うたりせぇへん。

 解る奴には解るで、ほんま」

「そっか、ありがとう。そう言ってくれると少し気持ちが落ち着いたよ。

 本当にありがとう」

「何言うとんのや。俺は文句を言いにだな」

「ありがとう、ありがとう。本当にありがとう」

「なんや、泣いとんのか、おっさん?ほんま調子狂うわ。

 ほらっ、唐揚げやるさかい泣きやみぃな。これじゃ、俺が虐めた見たいやないかい。

 良い年して、泣くな」

 と言う話になった。

 最初は迷惑な【高校生】だなと思っていたが、実はよい子だったと言う事が解った。

 【隼人】は、

「興が冷めたわ。また来るから、予定空けとけや」

 と言って去っていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ