表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/30

第8話 脱サラします!

 「大変申し訳ございませんでした」


 なんだ、この光景。 

 

「「「……」」」


 あまりに信じ(がた)い目の前の光景に、俺たち社員は黙り込んでしまった。

 それもそのはず、


「今まで、お前ら……皆さんには大変ご迷惑をお掛けして──」


 あの(・・)社長が、社員たちを前にして頭を下げているのだ。

 しかも土下座という態勢で。


 昨日、俺とフクマロの初配信は大成功。

 その影響は大きく、SNSなどでも大きな話題となった。


 それからはいつもと変わらず、寝て起きて今日も出勤してきた。

 配信を見てくれたのか、社員さん達とわいわいしていたところに、こうして社長が切り出したのだ。


「これからは何卒──」


 そして社長の後ろにはニコニコとした安東会長。

 あれ、なんか会長の方がサイコパスっぽく見えてきたぞ。


 そうして、ひとしきり社長が謝罪を終えたところで、


「私からも。改めて申し訳なかった」


 安東会長も頭を下げる。


「会長!」

「やめてください!」


 昨日に続いて二度目だけど、また社員が止めようとする。


 社長が頭を下げた時は、ただぼーっと見ているだけだったのに。

 悲しいけどこれが信頼の差か。


「私がこの会社の面倒を見切れていなかった。これは私の責任です」


 会長はいくつもの会社を経営する多忙な方だ。

 社長が今の座についてから段々とブラック化していくこの会社を、見ている暇もなかったのかもしれない。


 社長は恨めども、会長を恨む気にはならなかった。

 それは他の社員たちも同じだと思う。


「では、次に──」

 

 それから社長より、今後の職場の改善や見直しの案などが出された。

 会長と決めたのか、強制的に決められたのか、今までより随分と改善されそうな気もする。


「帰宅時間が早い!」

「嬉しい!」

「時間ができるかも~」


 社長にいきなり土下座をされたことに驚きすぎて、イマイチ状況が飲み込めていなかった社員たちも、ようやくここで一息つけたのだ。


 そんな時、


「低目野君。ちょっと」

「は、はい!」


 安東会長から声が掛かる。


「……」


 これは計らずも訪れた良い機会だった。

 というのも、実は今日、ある決心をしてきた。


 それは懐に隠し持つ封筒が答えを示している。

 『退職届』だ。


「低目野君は会社には残るのかい?」

「え! あ、その……」


 連れられた会議室、会長の一言目がそれだった。

 話そうと思っていた話題と同じで、俺はつい戸惑ってしまう。


 でも、言うならここしかないか。


「実は、退職をさせていただきたいと思っておりまして……」

「ふむ」


 こんなタイミングになってしまったのは申し訳ないけど、俺は昨日から決心していた。


 配信者としてスローライフを送りたい!

 脱サラして配信者として生きていきたい!


 安東会長や、社長以外の社員は良い人だけど、別に働く事好きなわけではなかった。

 今までは他に食っていく手段がなかったけど、今は違う。


 なんならもう働きたくない!

 出勤もしたくない!


 そんな思いで、俺は胸の内を伝えた。

 でも、そう簡単にいくはずが……。


「うん。いいよ!」

「ええっ!?」


 あれえ?


「お、お言葉ですがそんなに軽く……ですか」

「ええ。それともまだ、やり残したことがありましたか?」

「いえ、特には」

「であれば問題ありません」

「……」


 ええ、()っるううう〜〜〜。


 呆然とする俺に、会長が再度口を開く。

 

「実を言いますと、今回を機に全社員に同じことをお尋ねしようと考えています」

「会社に残るかどうか、ということをですか?」

「そうです」


 会長は続けてくださる。


 今回の改革で、今までの態勢は一新。

 社長も社長じゃなくなるという。

 じゃあなんと呼べばいいのだろう。


 まあそれは置いといて、どれだけ社員が残るか、それで今後の活動方針も決めていくそうだ。

 業務や顧客の広げ方も、一から変えていこうと思っているらしい。


「その中でも君には最初に声を掛けましたが」

「なぜでしょうか」

「低目野君はフクマロ君と配信者をするのでは?」

「はい、まあ……」

 

 その返事に会長は一瞬ニヤリと笑みを浮かべた。


「今度、私からも案件を頼もうと思いましてね」

「!」


 会長がいつもと違った顔をしたように見えた。

 今の会長は優しい顔とはちょっと違った、やり手の経営者の顔だ。


 そこでようやく会長の思惑に気づく。


 会長のことだ、俺を強制的に解雇することはないと思う。

 だけど、俺を一社員として雇うより配信者として活動させて、それと有利に立ち回った方が儲かる。

 そう考えたのではないだろうか。


「私からもぜひよろしくお願いします」

「お互い様に、ですね」


 安東会長。

 底が見えない人だ。

 この人とはこれからも関係が続いていくだろう。


 会社自体は好きではなかったけど、会長を含めて良い人に出会えたのは、不幸中の幸いとも言える。


 肩の荷が下りたようで、今はとても心地いい。

 これからは配信者としてやっていきたいと思う。

 心強い仕事相手もできたことだしな。


 目指せスローライフ!

 目指せフクマロとののんびり生活!


 こうして俺は、思っていたよりずっと良い形でフリーになることができた。

 こんな退職も悪くないよね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ